最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:254
総数:2180824
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

福祉実践教室が開かれました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月20日(水)、6年生を対象に福祉実践教室が開かれました。初めに講師の先生にお話をしていただきました。耳の不自由な先生からの講義には児童も真剣に聞き入っていました。次に、それぞれの興味のある講座を受けました。講座は、視覚障がい者ガイド、点字講座、手話講座、高齢者疑似体験教室の全部で4つです。どの講座に参加した児童も一生懸命に話を聞き、体験していました。講座が終わってからも、手話の練習をしていたり、点字で作成した文章を読み取ったりする児童の姿が見られました。
 児童の中には、「今まで知らなかったことがわかった。これからはお年寄りや耳の不自由な人のお手伝いをしていきたい。」と感想で述べる子もいました。

リトルワールドの思い出

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月15日(金)遠足でリトルワールドに行きました。初めて行く児童も多いようで楽しみにしていたと日記で書いていました。現地に着くと学級で集合写真を撮り、その後は班別行動で自由にリトルワールド内を歩きました。見たことのない家をみて驚いたり、知らない国の衣装を着て雰囲気をつかんだりして有意義な時間を過ごしました。遠足後に書いた日記や作文には「様々な国があり、それぞれちがった文化をもっていて勉強になった。」「なぜあんな家の形なのか気になった。」といった次の学習につながるような感想がありました。今後は社会科や外国語活動を通してリトルワールドで学んだ知識をより深いものにしていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421