最新更新日:2024/06/17
本日:count up81
昨日:201
総数:2178069
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【6年生】Good6th 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝,校長先生に出発の挨拶をした後,『愛知環境学習プラザ』『名古屋市科学館』へ校外学習に行ってきました。
 愛知環境学習プラザでは,総合で学習しているSDGsについて,持続可能な街づくりを行うなど,体験的に学習しました。
 名古屋市科学館では,質の高い教育をみんなにをテーマに様々な知識を体験的に学ぶことが出来ました。
 どちらも学校ではなかなか体験できない学びが多くあったと思います。しっかりと振り返りをして,今後の学びに繋げていきましょう!

【6年生】「きぼう」が見える!?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の理科の授業で、国際宇宙ステーション「きぼう」が見えるという話がありました。宇宙に浮かぶ人工物が見えるということで、子どもたちはとても興奮した様子でした。意外!という感情で、学びが楽しくなります。理科に限らず学習にどんどん興味を持ってほしいと思いました。「きぼう」が見える地点や時間が分かるサイトがあるとのことなので、どんどん調べてみてくださいね。

【6年生】Good6th 任命式&ほてっこ学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は久しぶりの朝礼で後期の委員会の任命式がありました。
 名前が呼ばれると返事からやる気を感じとれました。小学校最後の委員会,学校のため,下級生に憧れられるように精一杯取り組んでほしいと思います。
 今日からほてっこ学習発表会の体育館練習が始まりました。練習回数は少ないですが、学んできたことを伝えられるように準備していきましょう。

【6年生】Good6th 修学旅行の振り返り

画像1 画像1
 本日の一時間目に,修学旅行の振り返りのため学年集会を行いました。子どもたちのよいところ,そしてまだまだ未熟なところが出た修学旅行でした。一人一人自分の行動をしっかりと振り返り,これからに繋げていければと思います。

【6年生】Good6th 学年集会

画像1 画像1
 修学旅行に向けて,心構えや行程など最終確認のため学年集会を行いました。
 「147人の思いやりで 友情を深め 歴史を学ぼう」をスローガンに,本物の文化遺産にふれ,日本の歴史への興味を深めること,そして公衆道徳を考え,行動することを大切にしていこうと再確認できました。
 実りある充実した二日間にしましょう!

【6年生】修学旅行に向けて

画像1 画像1
 昼休みに代表委員を集めて修学旅行での役割について話し合いました。子どもたちの思いを尊重し、よりよい役割と言葉を考えました。楽しく、有意義な学習になる修学旅行になるよう、担任一同協力していきます。

【6年生】最高学年としてふさわしい運動会でした

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は運動会でした。
運動会の準備や応援団、代表児童の言葉など運動会前より多くの活躍がありました。教室での観戦態度もよく、自然に他の学年を応援する姿が見られました。リレーのときは長い時間にもかかわらず、凛と待つ姿が印象的でした。結果に納得いった子も納得いかなかった子もいるかと思いますが、いい思い出になったと思います。
 温かいご声援ありがとうございました。

【6年生】Good6th 明日は いよいよ運動会

画像1 画像1
 応援ウィークも本日で最終日。5,6年生の児童が運動会への意気込みを語りました。明日は小学校生活最後の運動会です。これからは「小学校生活最後」という言葉が常についてまわります。今日の下校の際に,運動場の小石拾いを率先して行う姿からは,成長とたくましさを感じました。
 さぁ!練習の成果を発揮し,不撓不屈の心で挑みましょう!

【6年生】外国語はイメージも大切

画像1 画像1
 英語の心地よいリズムでチャンツを歌う活動をしました。リズムだけでなく、日本語の具体的なイメージも伝え、より一層イメージを感じやすくなります。英語と日本語を使い分け、外国語への愛着を強めてほしいと思います。

【6年生】Good6th 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日もリレーの練習を行いました。入場から退場までスムーズに流れるようになり、本日は2回通し練習を行うことができました。声を出すことはできませんが、心の中で応援する眼差しがたくさん見受けられました。当日が楽しみです。

【6年生】Good6th 応援ウィーク!

画像1 画像1
画像2 画像2
 土曜日の運動会に向けて各学年の見所や意気込みをインタビューする応援ウィークが始まりました。応援団の児童がコロナ対策を考えた結果、校内放送での応援をと考えそれが形になりました。今日は1年生のインタビューでした。とてもハキハキと元気に受け答えをする姿に応援団の応援にも力が入りました。
 明日は2年生のインタビューです。他学年様子を知り、子どもたちもやる気がわいたようでした。

【6年生】Good6th 考え行動に!

画像1 画像1
 5年生の野外学習や他学年の校外学習など,下級生が学校を留守にする状況が,今週は多くありました。
 そんな中,6年生として何ができるのか,自ら考え行動に移している児童が多く見られました。写真は下級生のフロアを掃除する児童の姿です。本当に成長を感じます!
 最高学年として,これからも考え,行動で表現していきましょう!

【6年生】身の回りの液体の性質は?

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の実験をしました。何気なく身の回りにある洗剤やオレンジジュース。
 学習したことを生かしてその性質を調べました。タブレットを活用し、意欲的に学習することができました。


【6年生】Good6th 一週間の始まり

画像1 画像1
 今週も始まりました。
 最近6年生はとても慌ただしいです。運動会のこと,卒業文集のこと,修学旅行のこと。様々な行事が控えていますが,子どもたちは楽しみながら取り組んでいます。でも,週の頭は少し疲れ気味です。しかし,書写の時間は静かで心地のよい緊張感があり,とても集中して取り組んでいました。今週も落ち着いて過ごしていきたいですね。
 また,今日から後期委員会が始まりました。小学校最後に担当する委員会。自分の役割を果たそうとする姿が様々な委員会で見られました。これからの活躍が楽しみです。

【6年生】Good6th 運動会に向けて

画像1 画像1
 今日の6時間目は、学年揃ってリレーの練習を行いました。前回の反省を生かし、早めに運動場に集合し、自分達で準備をする姿が見られました。小学校生活最後の運動会、走る速さだけでなく、移動や待ち姿などでも成長が伝わる競技にしたいですね。

【6年生】Good6th 実験解禁!

画像1 画像1
 理科の授業に実験が帰ってきました!
さまざまな液体に紫キャベツ液を加え,色の変化を観察し酸性・中性・アルカリ性に仕分けました。
 実際に,自分たちで確かめていくことで気付きが増え,学びが深まっていました。これからのクラスも楽しみにしていてくださいね!

【6年生】最高学年としての運動会スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 最高学年としての運動会が始まります。リレーの練習だけでなく、応援団も最高学年として中心となります。
 感染症対策をしっかりとした応援を考えています。子供たちの活躍が、今から楽しみです。

【6年生】Good6th 前期委員会(最終)

画像1 画像1
 今日は前期委員会活動の最終日でした。
 各委員会で前期のふり返りを行い,後期につながるように話し合いをしました。前期の改善点を後期に引き継いでよりよい布袋小になるようにリーダーとして頑張っていきましょう。
 また、今週中に後期の委員会も決めていきます。どの委員会で布袋小学校を引っ張っていきたいか考えておいてくださいね。

【6年生】Good6th 委員会活動

画像1 画像1
 2学期が始まり,1ヶ月が経ちました。1学期同様,最高学年として,さまざまな場面で学校を支える姿が見られています。これまで,主体的に活動してきた前期委員会活動も,月曜日が最終になります。
 よい締めくくりをして,後期の新しい委員会活動にもつなげていきましょう!
 来週の月曜日は,卒業アルバムの学年写真を撮影予定です。一週間お疲れ様でした!

【6年生】Good6th あいさつニコニコ週間&文集づくり

画像1 画像1
 今日から代表委員会が企画した「あいさつニコニコ週間」が始まりました。週の初めでなかなか声が出なかった子,恥ずかしかった子もいたようでしたが,明日は今日よりパワーアップして最高学年として明るいあいさつを響かせられるとよいですね。代表委員さん,企画ありがとう!明日もお手本としてお願いします。
 卒業文集のクラスページ・学年ページの話し合いも進み,文集委員が作成に取りかかっています。思い出に残るような文集にしましょうね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/15 クラブ クラブ見学
11/17 ほてっこ学習発表会3年 5年
11/19 ほてっこ学習発表会1年 2年
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421