日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【6年生】 リレーの練習

画像1 画像1
 体育では、運動会に向けて、リレーの練習が始まりました。今までの経験があるからか、バトンパスは比較的上手にできていました。これからは、さらにスムーズにできるよう、練習を重ねていきます。
 明日から修学旅行です。今日はゆっくり休んで、明日からの2日間に備えましょう。

【6年生】 家庭科の授業

画像1 画像1
 修学旅行前ですが、どのクラスもしっかりと集中して授業を受けています。
 家庭科では、1学期の続きの内容で快適な衣服の着方を学習しています。家庭科は日々の生活に深く関わる授業ですので、日頃の生活にも活かせるといいですね。
 明日、6年生は13:00下校となります。修学旅行の準備等、よろしくお願いします。

【6年生】 学級会

画像1 画像1
 2組の学活の様子です。9月の学級会を開き、学級訓・学年訓を達成するための目標を決めました。今月は、授業や給食などの準備について、移動教室についての課題があがったので、目標が「準備を早くする」「移動教室に間に合う」になりました。基本的なことですが、なまけがちな9月にはちょうどいいかなと思います。来月はもう少し目標のハードルを上げたいと思います。

【6年生】 授業の様子

画像1 画像1
 夏休みが明けて一週間が経ち、生活リズムも戻ったみたいなので安心しました。今日まで5時間授業でしたが、来週からは通常通り6時間まであるので、時間割をしっかり確認してきてくださいね。また、来週にはいよいよ修学旅行があるので、土日は無理をせず、体調管理もしっかりしてください。

【6年生】 表現運動

画像1 画像1
 体育館体育で、表現運動をやりました。1学期にやったことを思い出しながらも、アレンジを加えて上手に表現していました。今後は、鉄棒運動とリレーになります。鉄棒が苦手な人は、休み時間や家に帰ってから、練習できるといいですね。

【6年生】 しおり集会

画像1 画像1
 今日は、修学旅行に向けたしおり集会を行いました。2日間の動きを確認したり、それぞれの場所でのルールを確認したりしました。自分たちなりにしおりにメモをして、大切なことは忘れない努力をしていて感心しました。不安もあると思いますが、みんなで協力して楽しい修学旅行にしましょうね。

【6年生】 修学旅行に向けて

画像1 画像1
 修学旅行中のバス車内でできるコロナ感染対策について話し合いました。みんなで楽しく学ぶことも大切ですが、なによりも安全第一なので、自分たちにできることはきちんとやっていきます。

【6年生】 発育測定

画像1 画像1
 今日は発育測定がありました。いつも測定が終わって教室に戻ると、嬉しそうにどれだけ成長したのか話をしているので、こちらも嬉しい気持ちになります。たくさん食べて遊んで大きくなってください。

【6年生】 始業式

画像1 画像1
 2学期が始まりました。夏休み明けなのでどんな様子で学校にくるのかどきどきしていましたが、教室についてすぐに夏休みのことを話し合う子どもたちを見て、とても安心しました。明日から本格的に授業が始まりますが、気を引き締めてみんなでがんばりましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/15 6年生 修学旅行
9/16 6年生 修学旅行
9/20 月1〜5+火6時間割
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421