最新更新日:2024/06/20
本日:count up78
昨日:468
総数:2180160
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

今週(5/13〜)の予定

画像1 画像1 画像2 画像2
立夏を迎えると山野に新緑が目立ちはじめ、爽やかな風が夏の気配を感じさせてくれます。子どもの成長を愛でる上でも、とてもよい季節です。
新学期が始まり一ヶ月が過ぎ、授業や委員会活動など、学校の様々な教育活動も順調にスタートし、子どもたちは新しい学校生活や学年・学級の雰囲気にも一通りなじんできています。
今週の主な予定をお知らせします。

5/13(月) 朝礼
        1年発育測定
        クラブ活動

5/14(火) 5年視力・聴力検査

5/15(水) 6年修学旅行<1日目>
        PTA給食試食会

5/16(木) 6年修学旅行<2日目>
        4年自転車安全教室

5/17(金) 2年内科検診

5/18(土) 布袋小学校区コミュニティースポーツ祭
        
        

来週の主な行事予定(5/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
風薫る五月になりました。新一年生の子どもたちにとって、ようやく学校にも慣れてきたころだと思います。幼稚園や保育園とは違った環境のもとに、日一日と小学生らしくなっています。
さて、来週(5/7〜)の主な行事予定をお知らせします。

5/ 7(火) 全学級での教育相談(〜10日まで)
        2年発育測定
        4年校外学習(犬山浄水場見学)

5/ 8(水) 2年・5年知能検査

5/ 9(木) 全児童の眼科検診

5/10(金) あいさつの日、お話ひろば
        6・7・8組内科検診、4年内科検診
        1年心電図検査
        PTA運営委員会、PTA常任委員会

5/11(土) PTA資源回収(予備日;5/12)
       

登校の様子から(5/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちは、本校の生活目標「み・そ・あ・じ・は」の一つ、【み】身支度を整えることができる子になるよう、黄色の安全帽をかぶり、動きやすい服装で登校しています。登校時には、地域のボランティアの方や保護者の旗当番の人に大変お世話になり、いつも安全に登校できています。
今日(5/2)は、家庭訪問の3日目、最終日となります。13:25に全校一斉の通学班下校をしますので、下校時安全ボランティアの方にはお世話になります。よろしくお願いします。

今年もツバメが戻ってきました!(5/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
南舎と北舎の間の2階の渡りに、ツバメが巣作りを始めています。
冬の間、東南アジアで過ごしていたツバメが、一年ぶりに戻ってきました。ツバメは、前年と同じ巣に戻ってくると言われていますが、昨年と同じツバメかどうかはわかりません。つがいのツバメがせっせと泥や枯れ草を運び、天敵であるカラスに注意を払いながら、壊れた昨年の巣を修復しています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 6年修学旅行
5/16 6年修学旅行
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421