日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

今日のインフルエンザ

画像1 画像1
今日のインフルエンザ・発熱での欠席者数です。

今日は4年4組、2年5組が学級閉鎖をしています。

引き続き、うがい・手洗い等の予防に努めてください。

CBCいっぽうで布袋小PTAの活動が取り上げられます

画像1 画像1
今夕放送のCBCテレビの報道番組「いっぽう」で、布袋小PTAの活動が取り上げられます。

内容はベルマーク。
テレビの番組表に「懐かし!ベルマーク」と書かれています。そのコーナーで登場するはずです。

ベルマークで買っていただいた運動会の優勝旗や、仕分け作業の様子が紹介されると思います。

2月児童下校予定時刻表

画像1 画像1
2月の児童下校予定時刻表をお知らせします。

右の配布文書欄からもご覧いただけます。

今日のインフルエンザ

画像1 画像1
今日のインフルエンザの様子です。

3年1組を閉鎖しましたが、それでもこの数字です。

今が踏ん張りどころです。

スポーツ少年団からのお知らせ!

画像1 画像1
スポーツ少年団より、次のようなメッセージが届きましたので紹介します。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

こんにちは布袋スポーツ少年団です。

布袋スポーツ少年団では、野球、ソフトボール、サッカー、バレー、バドミントン、駅伝、キャンプ、レクリエーションなど様々な活動を楽しく行っています。

指導者や保護者も、子どもたちとの関わりの中でいろいろなことを学び、充実した日々を送っています。

春から新しいことを始めてみたいお子さん、ちょっと興味のある親子さん、気軽に遊びに来てくださいね。お待ちしています。

今回は、女子の体験会をお知らせします。ぜひご参加ください。

ゴホン!でウィルスが飛んでいます!

画像1 画像1
すでにお伝えしたとおり、月曜日から2日間学級閉鎖を行う学級が出ました。

市内でも、全体で300名ほどの欠席者が出ています。

うがい・手洗いに努め、「せきエチケット」に心がけ、土曜・日曜の2日間は人混みを避けるなどの予防に心がけてください。

このポスターは校内のどこかに貼ってあります。どこかな?

金管バンドクラブが紹介されました

画像1 画像1
今朝の尾北ホームニュースに、金管バンドクラブの演奏の様子が紹介されました。

ぜひご覧ください。

右の配布文書欄からも見ることができます。

体験入学・入学説明会 落とし物のお知らせ

画像1 画像1
本日は、体験入学・入学説明会にご参加いただき、ありがとうございました。
体育館に落とし物がありました。
お心当たりのある方は、ご連絡ください。

本日は入学説明会・体験入学・通学路点検です

画像1 画像1
本日は、入学説明会・体験入学・通学路点検です。
よろしくお願いします。

主な日程です。

13:00 受付 (算数セット販売)

13:35〜 保護者 入学説明会
       就学児 体験入学

14:20〜 諸連絡

14:40〜 通学班下校・通学路点検(雨天中止)

今日のインフルエンザ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のインフルエンザでの欠席者をお知らせします。

昨日よりインフルエンザの欠席者は減っていますが、発熱による欠席が増えています。

引き続き、予防に努めてください。

今朝の中日新聞は・・・

画像1 画像1
今朝の中日新聞 尾張版に、活動休止を発表した嵐の記事が載っていました。

確かに、古知野の新町通で、こんなことがありましたね。
この場所には、今では大きなマンションが建っています。

それにしても、活動休止まで、まだ2年近くあります。
嵐旋風はとどまることを知りません。

※ 画像は1月31日付 中日新聞より

布袋小の朝礼がスターキャットに放送されます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日1月30日(水)から2月6日(水)まで、9時、15時半、19時に1月21日の朝礼の様子が放送されます。
初回は、1月30日(水)午後3時30分です。

内容は金管バンドクラブのあの演奏。

ぜひご覧ください。

今日のインフルエンザ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、昨日より7人増え、発熱の欠席が9人減りました。

発熱の子が、インフルエンザの診断が出たようです。

今が踏ん張りどころ。
予防に努めてください。

こころの教室だより 第8号 を配付しました

画像1 画像1 画像2 画像2
こころの教室だより 第8号を配付しました。

友だちとなかよくなるためのポイントが書かれています。

そのとおりで、やってみれば簡単なことです。

考えすぎないで、気楽に声をかけてみましょう。

※ 右の配布文書欄から見ることができます。

難問チャレンジ25 カロリーゼロ 正解は・・・

画像1 画像1
ラーメン、ぎょうざ、どちらもおいしいですね。

ラーメン 540キロカロリー
ぎょうざ 450キロカロリー

30分歩いても90キロカロリーしかへらない!?

だめですよ、ライス大盛りを注文しては!

さて、どれだけ歩けばよいのでしょうか?
答えはこちら!

今日のインフルエンザ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のインフルエンザでの欠席者数をお知らせします。

金曜日が7人だったので、一気に3倍に増えました。

これまで小康状態を保ってきましたが、これからです。

より一層、予防に心がけてください。

お年玉年賀はがき当選番号チェック

画像1 画像1
お年玉年賀はがきの当選番号をチェックするサイトです。
楽しく素早くチェックできます。

ここから http://www.ne.jp/asahi/jin-sato/home/otoshidama/Otoshida01.html

※ 現在、書き損じはがきを集めています。ご協力いただければ幸いです。

「夢ひろば 第13号」を配付しました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、「夢ひろば 第13号」を配付しました。

授業参観のお知らせ次年度の主な学校行事が主な内容です。
右の配布文書欄からご覧いただけます。

今日のインフルエンザ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のインフルエンザの罹患者数はご覧の通りです。

昨日より1人減少していますが、引き続き予防に努めてください。

今日のインフルエンザ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のインフルエンザでの欠席者数を報告します。

ご覧のような数字で、小康状態が続いています。

引き続き、インフルエンザ予防に努めてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 授業公開
2/8 あいさつの日 ALT 三校合同パトロール
2/11 建国記念の日
2/12 ALT

学校通信「夢ひろば」

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

下校予定時刻表

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421