令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

第4回PTA常任委員会・第2回地区委員会

本日、PTA常任委員会に引き続いて, PTA地区委員会が開催されました。

■常任委員会の協議内容は・・・

【研修部】
PTA実技講習会「ボディーメイクヨガ」を11月18日(木)14:00〜15:00開催予定です。
【生活・厚生部】
学校保健委員会10月28日への参加をお願いします
講師は,教育助産師グループの坂井桃子氏です
次回あいさつ運動を2月10日に行います。
【広報部】
ほほえみ72号の発行にむけて準備します


■地区委員会の協議内容は・・・

・2学期出迎え週間(11月16日〜11月19日)
・令和4年度役員について 1月11日〆切り
・通学路点検の結果について
・古北小創立150周年記念事業について(古北山募金)

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA通学路点検 <和田>

【和田地区】
<現状>
写真1
学童多しの看板が立てられているが、止まれ方向から運転している車は看板の向きが悪い
ため、見えない。学校から歩いてくる子ども の姿も郵便ポストがあるので 、 運転手からは子ども の確認がしにくい。また 、 止まれの線よりはみ出て止まる車もある。
写真2
緑の色分けはされているが、子どものすぐそばを車が走っていくため、危険である。
写真3
通勤車両のぬけ道となっており、集合場所や通学路付近を で スピードを出す車や自転車があり 、 危険がある。
<要望>
写真1
止まれ方向から運転している車に 見えるよ うに看板の向きを変えてほしい。できれば、横断歩道があると安心である 。
写真2
ガードレールの設置が困難ならば、間隔をあけてポール等を設置してほしい 。
写真3
通学路や子どもが多いことを示す看板等の設置をしてほしい。

画像1 画像1

PTA通学路点検<般若>

【般若地区】
<現状>
写真 1
一斉下校の時は問題ないと思うが、地図のマークした辺りで 1 年生の女の子が一人で歩いているのを見かけた。歩道も狭く、建物があるため交差点付近が見えづらいので横断歩道を渡っていても心配になった。ボランティアもみえなかったように思う 。
写真2
子どもが通学した後、可燃ゴミがカラスにひどく荒らされて道路がゴミまみれになっている。
時間が 経過したとしても、その上を歩いて行かせるのは衛生上よくない 。
<要望>
写真 1
周辺の交通量や歩道の状況、またボランティア の付き添い体制について 、 一度ご確認いただきたい 。・・・小学校で対応 PTA で KSV を募集
写真2
カラスに荒らされないよう工夫する。ゴミを置く場所を変える等の対策をとって欲しい。
<その他>
・般若北の通学路についてルートが回り道しており 、 特に夏場の登下校は水分が無くなることもあり大変ではないか 。 般若の中でも班ごとにルートを分け名草線 ではなく和田経由のルートに変更すれば短縮し負担を減らせると思う。・・・PTA地区委員会で検討
・ふざけて帽子を取り合ったり、取った帽子を投げて道路に落としたり、危険だと感じる行為をしている子がいた。 ・・・小学校で指導
・これからどんどん暑くなり、般若 は登下校の距離が長いため、マスクをしていることで熱中症が心配である 。 ・・・小学校で指導
・般若北の男子が集合時間より 5 分〜 10 分後に立っていたり 、 だいぶ遅れて一人で歩いてい たりす る姿をよ く見かける。ご家庭が個人での登下校を希望されていても心配である 。
・・・小学校で指導
<登下校で良かった点>
高学年の子どもたちが低学年の子どもたちを気遣ってくれているのを見たので安心する 。

画像1 画像1

PTA通学路点検<中般若>

【中般若地区】
〈現状〉
写真1
路側帯が狭すぎて危険。
大型トラックもよく通り、ス ピードの速い車もあるので危険。時に車が路側帯に止まっており、子ども たちが道路にはみ出して通過している。
写真2
畑の持ち主の車なのか、時々通学路に止まっておりよけて歩いて行かなければならない。
写真3
竹やぶがあり、竹が伸びて雨や風の強い時にゆれて折れそうになっていたり、実際に折れて道路にたおれてい たりす るため危険。
〈要望〉
写真1
飛び出し注意などの注意喚起を促す看板等の設置。
ガードレールの設置。
センターラインがあり、車のスピードが速いため、センターラインを無くし歩道の確保をすべきではないか。
朝の通学時間帯のみ警察によるパトロールの強化や、通学時間帯は大型車両通行禁止の標識を設置してほしい。
写真2
通学時間帯だけ、車を駐車し ないように注意喚起をしてほしい 。
写真3
竹やぶの管理について所有者に注意をうながしてほしい。 市からお願いできないか。
〈登下校時の気になる点>
・朝の集合時間が 7 時 25 分で出発が 7 時 30 分だがたまに 25 分くらいに 行く と置いていかれ、先に出発してしまっていることがある。 30 分までは待ってもらいたい。 ・・・小学校で指導
・信号で離れてしまっても前の子たちが 、 気がつかずにそのまま歩いていってしまう 姿があり心配になった 。 ・・・小学校で指導
・ほとんど縁石のない所でスピードを落とさずに走る車が あり、 とても 危ない。
・車が避けてくれると思っている子もいるのか、 車道にはみ出して歩く子を 見かける。 通学班集会で話し合いをしているとは思う が、ルールは守り自分の身は自分で守ってほしい。
〈登下校時の良い点〉
・遠い道のりを毎日がんばって歩いているのはすばらしいと思う。

画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 新6年入学式準備(午前)
4/6 入学式

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

学校だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924