令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

かがやき学級 えんどうの収穫パート2

画像1 画像1
5月6日(金)1時限 生活単元学習  
 今日は、えんどう収穫の2回目です。連休の間に、実がとてもたくさんつきました。
 はさみで1つ1つ切っていきます。スナックえんどうも実り始めたので、採りました。
 教室に戻って、いくつ採れたか分担して数えました。予想は、300とか、500と言っていましたが、なんと、さやえんどうが809個、スナックえんどうが125個、合計934個でした。びっくり!
 一人、50個ずつ家に持って帰りました。4年生には、筋取りのお手伝いをするように宿題を出しました。どんな料理の中に入れて、食べるのかな。新鮮な味を楽しんでください。
 残りは、先生に買ってもらいました。収益金は、肥料代や学級の活動費等に充てます。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 家庭訪問
5/10 家庭訪問
5/11 家庭訪問
5/12 聴力測定6年
5/13 内科検診2年5年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924