最新更新日:2024/06/23
本日:count up3
昨日:355
総数:2053036
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

【結果】尾張小学生ソフトボール選手権大会

画像1 画像1
今日は、アンツが「庄内川新川緑地グランド」で行われた、「尾張小学生ソフトボール選手権大会」にアンツが出場。
江南市の大会で優勝したアンツとしては、勢いをそのままに、勝ち上がりたいところです。

開会式を済ませ、1回戦は、小牧市の「常普請ブルージェイズ」と対戦。対戦相手は、4月の「全日本小学生ソフトボール選手権尾張予選大会」の2回戦で対戦しており、その時は3×6の劣勢から、最終回に逆転サヨナラホームランで試合を決めるという、劇的な勝利で幕切れとなった相手です。そういう意味で、幾分、気持ちを楽にもちながらも、接戦を予想しながら臨んだ初戦。

試合は、先攻がブルージェイズ、後攻がアンツ。アンツのバッテリーは、高木さん−今井君。

1回表、ブルージェイズの攻撃を3人で打ち取ると、その裏、アンツの攻撃は、いきなりノーアウト満塁のチャンスを作ると、まずバッテリーエラーで1点先制。二者連続三振となり、チャンスを生かし切れないかのような雰囲気になるも、そこから6人連続出塁をして、7点を奪うと、7人目の連続出塁となる今井くんのライトへの当たりは3ランホームランになり、計10得点をあげ、初回を終えて、いきなり10×0に。

3回表に、ブルージェイズに1点を許すも、2回裏、3回裏に、共に、2点ずつを奪い、4回表を0点に抑えると、規定により、14×1でゲームセット。初戦を危なげなく、勝つことができました。

この試合では、投げては、高木さんが2安打2四球1失点とナイスピッチングを披露。打たせて取るピッチングは、バックの守備も堅く、特に、セカンド尾関君・ショート野杁君が12のアウトの内、6つに絡むなど堅守を披露。
打っては、尾関君、今井君、山本君が出塁率10割を果たすなどして活躍しました。

試合は、2回戦へと進みます。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 自然教室5年
7/28 自然教室5年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924