令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

【結果】高円宮賜杯第38回全日本学童軟式野球大会江南予選

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、先週に引き続き、草井グランドにて、アンツが 高円宮賜杯第38回全日本学童軟式野球大会江南予選に出場。準決勝となる今日は、古西モンスターズと対戦。

先攻はアンツ、後攻は、モンスターズ。アンツのバッテリーは、杉浦君−石原君。

1回表、アンツの攻撃は、浅野君がライトへのヒットで出塁すると、すかさず盗塁を決め、ノーアウト満塁に。続く瀬野君がセンターへライナーを放つと、ワンバウンドで守備の頭を越えるタイムリーツーベースヒットとなり、先制をします。
その裏、モンスターズの攻撃は、先頭打者がフォアボールで出塁すると、盗塁を狙うも、アンツキャッチャー石原君のナイススローイングで余裕をもってタッチアウト。その後、センター前ヒット、二つのフォアボールでワンアウト満塁に。しかし、アンツピッチャー杉浦君が踏ん張り二者連続三振で無得点とします。

2回表、アンツの攻撃は、先頭打者の貝沼君がセンターオーバーのヒットで出塁。すかさず盗塁を決めると、続く奥田君がきっちり送りバントを決め、ワンアウト3塁に。続く杉浦君のショートへの当たりは、ホームクロスプレーになるも、貝沼君のスライディングが速くホームイン。2点目をあげます。
その裏、モンスターズの攻撃は、ワンアウトから内野安打で出塁し、ツーアウト3塁となるも、得点ならず。
2回を終えて、2×0とアンツがリードします。

3回表、アンツの攻撃は、先頭の瀬野君がフォアボールで出塁すると、続く水野君のライト前の当たりは、瀬野君を3塁まで進める当たりになり、ワンアウト3塁に。続く相京君は惜しくも三振となるも、振り逃げとなり、一塁送球の間に、瀬野君がホームイン。3点目をあげます。
その裏、モンスターズの攻撃は、ツーアウトから、サード後ろに落ちるヒットで出塁するも、チャンスにならず無得点。
3回を終えて、3×0とアンツが差を広げます。

4回表、アンツの攻撃は、ワンアウトから、福井君、丹羽君と連続フォアボールで出塁するも、得点ならず。
その裏、モンスターズの攻撃は、リリーフしたアンツピッチャー松田君の緩急を使い分けたピッチングに2三振など、3人で交代。

5回表、アンツの攻撃は、ワンアウトから、相京君の右中間を抜ける鋭いライナーは、スリーベースヒットに。アウトを一つ挟んで、貝沼君の内野への当たりは、相手守備のミスを誘い、1点を追加。テイクワンベースで2塁となると、盗塁を決め3塁に。続く、奥田君の当たりは、再度ミスを誘い、もう1点を追加し、アンツが5点目をあげます。
その裏、モンスターズの攻撃は、ツーアウトから、フォアボールと振り逃げで1・2塁に。ここで、アンツピッチャーは、相京君にスイッチ。すると、続く四番打者のモンスターズは、レフトオーバーを放ち、2塁ランナーがホームイン。続いて1塁ランナーもホームを狙うも、ホームタッチアウトとなり、ゲームセット。
試合は、5×1でアンツが勝ち、明日の決勝戦にコマを進めました。

明日も全力で戦い、勝利をつかめ!頑張れ、アンツ!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 通学班集会
卒業生を送る会
3/6 北部中学校卒業式
委員会(最終)
3/7 あおぞらタイム
3/9 あいさつの日

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924