最新更新日:2024/06/23
本日:count up12
昨日:305
総数:2052690
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

ひつじ田

画像1 画像1
画像2 画像2
10月30日。5年生が稲刈り体験をさせていただいた後の田の様子です。刈り株に新しい茎が生えています。これを「ひこばえ」と言ったり「ひつじ」と言ったりするそうです。一面に緑が出揃った田は「ひつじ田」。蕪村は、「ひつぢ田に案山子もあちらこちらむき」と詠んでいます。
今朝の音楽室は大賑わい。1年生が、4年生が、さらには6年生が…合奏練習に取り組んでいます。

江南市美術展(お知らせ)

10月28日。江南市制55周年記念第38回江南市美術展(主催 江南市・江南市教育委員会)が江南市民文化会館で開催されます。小中学校の部は11月7日(土)〜11月10日(火)、一般の部は10月31日(土)〜11月3日(祝)、午前9時から午後5時まで(ただし、3日は午後4時まで)です。本校の児童作品も多く展示されます。ぜひお出かけください。
写真は、本日の図画工作の様子です。6年生は小箱づくり、5年生は液体粘土と布を使った作品に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

台風18号上陸・外出しないように

画像1 画像1 画像2 画像2
10月8日。台風18号は午前5時すぎ、愛知県知多半島付近に上陸し、午前6時30分現在、校区は暴風域となっています。写真は午前6時の様子です。
本校体育館は、避難所となっています。

和田町大運動会

10月4日。第35回和田町大運動会が盛大に開催されています。午前の部、古北っ子は、パン食い競争や紅白玉入れに元気よく参加しました。飛び入りで“ボール払い”に参加させていただきましたが、アメリカンフットボールをバットでコントロールしながら転がし約15m先の赤旗を一周してくる競技は思いの外難しいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2009江南市民まつり2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日。市制55周年記念2009江南市民まつり2日目のステージ催事に金管クラブが出演。北部中学校吹奏楽部の中学生との合同練習会を重ね、本番を迎えました。「ラ・フィエスタ」「フォスター・ファンタジー」「残酷な天使のテーゼ」の3曲を披露し、江南市民まつり運営協議会より感謝状を授与されました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924