令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

【古北スポ少】春季軟式野球大会

3月6日〜3月20日 春季軟式野球大会に出場しました。

天候等で日程が延びましたが、子供達の気持ちは途切れることなく試合に取り組むことが出来ました。

1試合目 13-3 (vs古南ルビーナ)
準決勝 3-7 (vs布袋北ホーネッツ)
3位決定戦 9-5(vs草井小鹿ドラゴンズ)

上級生は堂々と戦い、下級生は緊張を見せながらも声を出し一生懸命頑張っていました。
一人一人が力を発揮し3位を勝ち取ることが出来ました。

まだ目指す目標は上にあります!
次の試合も沢山の笑顔とチームワークで悔いのない試合をしてくれることを願っています。

試合に携わってくださった各関係者の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
◆3位!おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【スポ少】令和2年度 江南市スポーツ少年団冬季バレーボール大会

先日、3月7日(日)にバレーボール大会が開催されました。
江南市のスポーツ少年団8チームでの大会です。
6年生にとっては、これが最後の大会です。悔いを残さず、全力で試合に臨みました。予選ではブロック1位通過。
決勝トーナメントでは、初戦、古西・古南さんとは、圧勝で21-5 21-7でした。
2回戦は布袋さんと。こちらも21-8 21-5で圧勝。決勝戦は宮田さんと。
1セット目は21-13と少し余裕で勝てたものの、宮田さんの負けたくないという気持ちが強く、2セット目はヒヤヒヤしながらの、25-23とギリギリで勝つことができました。
6年最後の試合は、優勝で飾ることができました!

今年度はコロナの影響で、大会が中止になったり延期になったりと、先が見えない状態が続いて不安しかありませんでした。
色々な意見が飛び交う中、大会を開催してくださった運営の方々には感謝しかありません。
今年度出場した大会は、ほぼ優勝を勝ちとることができ、6年生にとってはとても満足できたスポ少活動だったと思います。暑い中、寒い中、皆んなで一緒に練習してきたことは、子どもたちの財産になったと思います。

先生方、いつも体育館を貸して下さりありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【古北スポ少】体験入団にきてね!

画像1 画像1

■古北スポーツ少年団では、随時新入団生を募集しています。
・軟式野球(なんしきやきゅう)、サッカー(男子・女子)
・バレーボール、バトミントン(女子・男子)
 など、まずはみんなといっしょにボールにふれて、楽しい体験(たいけん)をしてみませんか。

■野球
時 間:土日 9時〜12時
場 所:古北小学校グランド
持ち物:タオル 
    飲み物 
グローブのある人はもってきてね

■バレーボール
時 間:土日 8時半〜12時半
場 所:古北小体育館
持ち物:体育館シューズをもってきてね
    飲み物 
    タオル

■毎週土・日・祝日に古北小グランド・古北小体育館で練習しています。

■子供達と一緒にスポーツをやっていただけるパパ・ママコーチも募集しています。

【古北スポ少】江南市長旗第17回江南市スポーツ少年団バレーボール交流大会(2)

画像1 画像1
■おめでとうございます!

【古北スポ少】江南市長旗第17回江南市スポーツ少年団バレーボール交流大会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月27日28日とバレーボール交流大会が開催されました。
応援者の人数制限、2週間前から当日までの検温表提出など、コロナ対策を徹底しての開催となりました。
27日は予選。4ブロック、18チーム参加で行われ、決勝トーナメントにいけるのは、1ブロック2チームまで。古北は2勝したものの、予選はAブロックの2位通過で、決勝トーナメントには上がれました。

28日1試合目は、岐阜の芥見東と対戦です。
今回、岐阜のチームが4チーム参加して、3チームが予選1位通過。
芥見東戦は21-14 21-10と勝つことができました。
次は長森南とです。
長森南には、去年の6年生が負けて悔しい思いをしています。なんとかリベンジと思っていたのですが、長森南の攻撃はスピードがあって、ついていけず11-21と1セット目は負けてしまいました。
2セット目もあっという間に、7-16と点差がひらいて、もう負けるな、、と思っていたのですが、なんと連続サーブで相手を崩して16-16まで追い上げました!!
そこからは粘りに粘って、2セット目は22-20で古北が勝ちました!!
負けると思っていたのは母たちだけで、子どもたちは諦めていませんでした!!
3セット目も接戦で、でも2セット目を勝ち取った自信は強く15-12で長森南に勝ちました!去年のリベンジができ、決勝戦並みの試合をして、母たちは号泣。
本当によく頑張りました。

次は決勝戦。岐阜県4位のチーム、うずらバレーボール クラブとです。
長森南戦で自信がつきましたが、やはり県4位のチームは強いです。
1セット目ギリギリ22-20で勝ちましたが、2セット目は14-21で負けてしまい、またまた3セット目に突入。
先程の長森南戦からの連続試合で、かなり疲れていたと思います。
でもここまできたら、負けたくないという気持ちが大きくなり、必死で頑張る子どもたちの顔つきは、真剣そのもの。
声を張り上げ、必死に拾い、その姿に、母たちは涙が止まりませんでした。
見事粘りに粘って、16-14で勝ちました!!
今年度の試合で、子どもたちの成長を一番感じました。
6年生は次の日曜日の大会で卒団です。
コロナの中、大会が開催されることに感謝して、また優勝したいと思います!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 新6年入学式準備(午前)

1年

2年

3年

4年

5年

6年

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924