令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

1年生 6年生に感謝の気持ちを込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、6年生の教室に出かけていき、メダルを渡しました。
このメダルには、今まで一緒に遊んでくれたことのお礼や、卒業をお祝いする気持ちが込めました。作るときから、お兄さんやお姉さんが喜んでくれるのかワクワクしながら作りました。
久しぶりにあうペアのお兄さんお姉さんに、最初は少し緊張気味でしたが、楽しく話をしてもらってみんなにも笑顔が戻ってきました。今までの感謝の言葉を添えてメダルを書けてあげることができましたね。6年生のお兄さん、お姉さんと過ごす日も残りわずかです。一日一日を大切に過ごしていきましょう。

6年生のみなさん、いつも優しく接してくれて、ありがとうございました。一緒に遊んだ日は、いつもペアのお兄さんお姉さんのすごいところがたくさん話題にでました。1年生にとって、6年生のみなさんは、とてもかっこいいリーダーでした。学校のために活動できる姿は、全校のお手本です。本当にありがとう。残りわずかな学校生活、大切に過ごして下さいね。


今週もよく頑張りました。さすが、1年生!!かっこいい2年生に近づいていますね。
体調を崩している子がいる気がします。調子が悪いときは無理をせず、しっかり休んでくださいね。
来週もみなさんに会えるのを楽しみにしています♪

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 5時間授業・一斉下校14:55
3/10 あいさつの日
地域行事
3/11 学校運営協議会8

1年

2年

3年

4年

5年

6年

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924