最新更新日:2024/06/21
本日:count up16
昨日:466
総数:2052389
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

たのしいなすごいな 1年

画像1 画像1
2月12日。動物とふれあったり、見たりした中で、驚いたり、発見したりした場面を思い浮かべて絵に表していきます。
図画工作科の学習活動には“感性”という文言が新たに加わりました。子どもたちは、視覚や触覚などの様々な感覚を働かせながら、対象の「形や色」を感じ取っていきます。そして、「形や色」を生み出していきます。子どもたちが描いた作品を鑑賞いただくときには、自分のイメージを次々に膨らませようとした、自分の色を作り出そうとした、この夢中で作品と向き合った姿を想像していただきたいと思います。
画用紙の中のゾウと私は、感性を十分に働かせ、楽しみながら描き上げられた作品なのでしょう。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 クラブ見学(3年)
2/18 授業参観・6年保護者会
2/20 江南市男女共同参画宣言都市記念式典
2/22 初老記念贈呈式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924