令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

1年生 学習のまとめをしています

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業日が残り10日ほどになりました。図工の「ひらひたころころ」は、ころころ転がすのが楽しみです。みんな思い思いに飾り付けを楽しんでいました。
 漢字も80字が書けるように、毎日練習をしています。「はね、はらい、おさえ」は大丈夫でしょうか。2年生になると、160字の漢字を学習します。1年生の80字はしっかり覚えさせたいものです。
 算数は、「形作り」のまとめをやっています。昨年度までは、2年生で学習した単元ですが、本年度は移行措置の関係で1年生で学習をしています。
 けん玉は、休み時間になるとみんなよく練習をしています。「もしかめ」の達人も現れました。練習を続けることが大切ですね。
 後、少しですが学習のまとめに力を入れている毎日です。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924