令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

1年生☆久しぶりの絵の具にドキドキ・・・☆

画像1 画像1
2月7日(金)
 1年生の図工は今「おはなしだいすき」で絵を描いています。かみなりさまとその子どもを鉛筆で書いて、クレヨンで縁取りしました。今日はその中や背景の色を久しぶりに絵の具を使って塗りました!
 パレットや水入れの使い方を復習してから、いよいよ絵の具を使います。ドキドキしますが思い切って描きました。出来上がりが楽しみですね。授業参観で掲示する予定です。お楽しみに♪
 数日寒い日が続いています。日によっては最低気温がマイナスの日もありました。その寒さを利用して、氷遊びをしました!子どもたちが下校した後、バケツに水を入れて一晩置いておきます。朝子どもたちが登校するころには、氷が出来上がっています。家の冷蔵庫等で作ったような白く濁った氷ではなく、一晩 時間をかけて凍っていった透き通った氷の出来上がりです!「つめたーい!!」と触りながら透明の氷に顔を透かせたりして楽しんでいました♪
画像2 画像2
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 あいさつの日
2/11 建国記念の日
2/13 一日入学
2/14 市長交歓給食
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924