令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

1年生 読み聞かせをしてもらったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 業前の時間に「わんぱく団のひみつ基地」の方に読み聞かせをしてもらいました。子どもたちは、目をキラキラと輝かせて、一生懸命お話を聞いていました。「どうなるの?」「どこいくの?」などと思わず声が出てしまう子もいました。本の世界に入ることで、読書好きな子になってほしいと思います。

1年生 "学校たんけん”したよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,グループで学校の中を探検しました。普段,見られないような教室や授業の様子を見学しました。校長室で校長先生の話を聞いたり,保健室で養護教諭の先生の話を聞いたりすることもできました。だんだん,古北っ子として成長しています。
 次は,学校の外を探検します。どんな発見があるでしょう。楽しみですね。

1年生 あさがおの種まきをしたよ

画像1 画像1
 アサガオの種をまきました。腐葉土を植木鉢に入れて、種を3個まき、土をかぶせて水をやったら完了。「早く芽が出るといいな」「きれいな花が咲きますように」と祈りながら、作業をしました。
 願いを込めて、お世話をしていきます。成長が楽しみです。

1年生 初めての遠足へ行ってきたよ!!

画像1 画像1
 小学校生活、初めての遠足で“扶桑緑地公園”まで、2年生と一緒に行ってきました。公園までの長い距離に心配していましたが、どの子も元気に行ってくることができました。公園に着くと、2年生のお兄さんやお姉さんに助けてもらいながら、遊具で一緒に遊んだり、お弁当を食べました。元気いっぱいに走り回っている姿をたくさん見ました。
 雨の心配もありましたが、無事に事故もなく行ってくることができました。楽しい思い出がひとつ増えました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/17 耳鼻科検診1年3年5年
5/18 心電図1年
5/19 聴力測定5年
5/20 耳鼻科検診2年4年6年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924