最新更新日:2024/09/20
本日:count up11
昨日:157
総数:2077111
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

1年生 ストーブ登場!

画像1 画像1
 12月に入り,教室の中も冷え込んできました。教室でストーブを使うようになりました。子どもたちは,「手がかちかちで動かない」と言っていたのですが,ストーブで教室が暖かくなると,集中して漢字テストに取り組んでいました。今後も気温が低い日は使っていきたいと思います。

1年生☆誰の作品にしようかな・・・

12月10日(水)
 図工の時間に描いた玉入れの絵の鑑賞をしました。子どもたちは、トイレや手洗いなどで、廊下を通るときに見ているのですが、選ぶとなると違うようで、誰の作品にしようか真剣に悩んでいました。友達の良いところを見つけて、今度の作品づくりの参考にしてほしいと思います。

 保護者会も残すところ、あと一日になりました。
 廊下は寒く、忙しい中にお越しいただいているので、気を付けていますが、お待たせすることもあると思います。廊下に飾ってある玉入れの作品を鑑賞してお待ちいただければ幸いです。
 保護者会では、学校での様子をお伝えしたり、ご家庭での様子を聴かせていただいたりして、有意義な時間となりました。ありがとうございました。 
画像1 画像1

1年生☆お客様♪

画像1 画像1
12月9日(火)
 今日は、2組でグレッグ先生と一緒に給食を食べました。グレッグ先生が教室に入られると、「赤鼻とトナカイ」を歌い、プチクリスマスパーティー気分でした。
 給食中は、自己紹介をしながら楽しみました。
 
 給食後は、特別に「命令ゲーム」をして,遊びました。最初に「Please」を付けると、命令を聞いて、何も言わないと命令を聞かないというゲームです。
 子どもたちは、よく聞いていて、「Please stand up!」と言われると、命令を聞き、「Walk」と言われると、命令を聞かないようにしていました。しかし、間違えてしまうと、アウトです。アウトになると、「Oh,no〜!」と叫んでいました。
 アウトになっても、チャンピオンになっても楽しいゲームでした。

1年生 なわとびに挑戦!

画像1 画像1
 今日は,学年合同の体育がありました。なわとびの練習をしました。
 幼稚園や保育園でたくさん練習してきたのか,みんな軽快に跳ぶことができました。
 特に難しかったのは,交差跳びです。跳んでいる途中に交差させた手がもとに戻ってしまう子がたくさんいました。

 冬休みの宿題にもなわとびがあるので,休み時間に練習できるといいですね。

1年生☆作ったおもちゃで遊ぼう!

12月5日(金)
 生活科で、秋の自然を利用したおもちゃを作りました。めいろやどんぐりごまやネックレスなど、思い思いのものを作りました。
 実物投影機を使って、作ったおもちゃを紹介したり、友達同士、おもちゃを交換して遊んだりしました。
 遊んでいるうちに、「どんぐりごまを誰が一番長く回せるか競争しよう」「どんぐりロケットのたくさん点数を入れるのはだれ?」など、遊びのルールを工夫している子もいました。
 今週、おもちゃをご家庭に持ち帰ったので、この週末、家族で遊んでみてはいかがでしょうか。盛り上がると思いますよ。 
画像1 画像1

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は,読み聞かせがありました。
 最近いろいろな言葉の意味が理解できるようになってきた1年生。今日の本は,そんな1年生にぴったりの内容でした。ことばあそびや回文がテーマになった本を読んでいただいたので,わくわくしながら聞いていました。
 たのしい読み聞かせをありがとうございました。

1年生☆ジャンプ!

画像1 画像1
12月3日(水)
 昨日から、朝の業前の時間に、大縄の練習が始まりました。
 お兄さんやお姉さんが上手に跳んでいるのを見て驚き、あまりの速さに、さらに驚いている子もいました。
 自分たちも「跳べる!」と思いきや、チャレンジしてみると全然跳べなくて、悔しそうでした。
 上手に跳べるようになるには、練習あるのみ!クラスで団結して、がんばって練習していきましょう!

1年生 きれいに咲いてね!

画像1 画像1
 今日は,入学をお祝いする花を花壇に植えました。
 古知野北小学校では,1年生が新入生のために教室を飾り付けたり,花を植えたりすることが伝統になっています。
 みんながお世話する1年生のために花を植えることを伝えると,やる気満々でスコップを握っていました。
 チューリップとパンジーとノースポールを植えたので,春にきれいな花が咲くといいですね。 

1年生☆雨の日も休み時間は・・・

12月1日(月)
 今日は、一日雨が降っていました。晴れていたら、ほとんど外へ遊びに行っている子どもたちですが、今日は、教室で静かに過ごしました。
 本を読んだり、折り紙をしたり、絵を描いたり、友達とおしゃべりしたり、思い思いの過ごし方で楽しみました。
 外で元気に遊ぶのもよいですが、たまには、教室で過ごすのもよいですね。
画像1 画像1

1年生 まとめの学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期のまとめの学習が始まり,今週はテストをたくさんしました。
 1学期の時は,先生が問題文を読んで問題に答えていましたが,今は自分で問題文を読んで解いていきます。どの子も真剣に取り組んでいます。
 1学期の時と比べると,文字のサイズも小さくなり,内容も難しくなってきています。間違えたところの振り返りをきちんとして,2学期の学習が完璧になるようにしていきたいと思います。

1年生☆なりきりすぎて・・・

画像1 画像1
11月27日(木)
 国語で、「くじらぐも」を学習しています。「くじらぐも」は、1年2組が登場します。ということで、1年2組の子どもたちは、ノリノリで学習に取り組んでいます。中でも、音読が上手です。くじらぐもになりきって、読んでいます。子どもたちは、本気で読んでいるのですが、あまりのかわいさに思わず笑ってしまいます。
 入学当初は、字を読むだけで必死でしたが、今は、上手に登場人物になりきって読めるようになりました。成長を感じますね。 
 ぜひ、かわいい「くじらぐも」を音読の宿題でお楽しみ下さい! 

1年生 帰りの会

画像1 画像1
 1日の終わりに帰りの会をします。1日の生活を振り返り,明日への目標をもつために行います。
 1年生の子どもたちも他の学年と同じように,自分たちで司会をします。日直の司会は1ヶ月に1回の役目ですが,どの子も張り切って取り組んでいます。
 毎日1分間黙想もします。目を閉じて,今週のめあてが守れたか考えています。たった1分間ですが,集中しているととても長く感じます。

1年生☆きらきら

画像1 画像1
11月25日(火)
 今日は、朝礼で、表彰伝達がありました。夏休みの応募作品である尾書研や赤い羽根ポスターで優秀な作品だったため、選ばれました。
たくさんの表彰の中でも、1番輝いていたのは、江南市スポーツ少年団駅伝競走大会で1・2年生男子の部で優勝をした柳瀬くん。1年生でありながら、優勝するのは、すばらしいですね。
 生活科の時間には、秋の木の実を使ったおもちゃを作りました。みんな、もくもくと作っていました。どの子も目がきらきらして、楽しそうでした。今度は、作ったおもちゃで遊びたいと思います。 

1年生 サツマイモの収穫

画像1 画像1
 今日は,とてもよい天気でした。畑にサツマイモの収穫に行きました。
 今年は雨で,いもが育ちにくかったため,少ししか収穫することができませんでした。小さなサツマイモを見つけると「わあ,あった」と大喜びでした。3連休にスーパーマーケットに買い物に行く人は,サツマイモでも最近はいろいろな種類のいもがあるので,探してみてくださいね。

1年生☆学習もあおぞらタイムも全力です!!

画像1 画像1
11月20日(木)
 今日は、算数の学習で、紙芝居をつくりました。「8+6」や「12−7」の計算になるように問題を考えました。子どもたちは、どうぶつやくだもの等を使って、3枚の紙芝居にまとめました。できあがった紙芝居をグループの友達と楽しみました。

 そして、今日は月に1回のあおぞらタイム!!
1組は、おにごっこ。2組は、だるまさんの一日で、遊びました。
だるまさんの一日は、お茶を飲んだり、お風呂に入ったり、転んだり、おさるになったり、忙しい一日でした。
 みんな、全力で学習したり、遊んだりしました。

 明日は、いもほりをします。どんなおいもがほれるか、楽しみですね。

1年生☆ヨウシュヤマゴボウ

画像1 画像1
11月19日(水)
 今日は、古知野北公民館の前に実っているヨウシュヤマゴボウを見に行きました。館長さんから、名前の由来や成長の過程のお話を聞きました。
 とてもきれいな赤色だったので、見つけたよカードに見つけたことを書きました。子どもたちは、色や形、大きさやさわった感じを観察していました。実の色は、どこから変わっていくのか館長さんに質問をしている子もいました。疑問をもてるのは、立派なかんさつ名人ですね。
 実をもらってきて、色遊びをしました。実をつぶすと、種がたくさん出てきたので、おどろいていました。
 館長さん、ありがとうございました。

1年生 葉っぱや実で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,生活科の学習で「葉っぱや実であそぼう」の学習を行いました。
 今は,赤や黄色の葉っぱが運動場にたくさん落ちています。お気に入りの一枚を見つけるために,一生懸命葉っぱを探し,教室で画用紙に貼り付けました。
 葉っぱを組み合わせて動物や恐竜など,様々なものを作りました。1年生の発想力はすばらしかったです。今度の生活科の学習から,本格的におもちゃ作りが始まります。

1年生☆すきすきすきすきすきすき♪

画像1 画像1
画像2 画像2
11月15日(土)
 今日は、はじめての学芸会をよくがんばりました。台本をもらって、役を決めてから、自分の役になりきろうと、毎日「修行」に励んできました。
 修行の成果があって、今日は、落ち着いて、演じることができました。緊張する様子もなく、堂々と演じている姿を見て、頼もしく感じました。
 みんな、一回りも二回りも成長しましたね。
 衣装、励まし等、ご協力ありがとうございました!

1年生 ひきざんカードに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひき算の計算カードの学習が始まりました。2学期が終わるまでに,教科書の100ページの問題を2分で解けるようにしたいと思います。12月には,計算検定も始まります。1学期と同じように全員が合格できるように,計算カードの練習をがんばりましょう。ペアになって,問題を出し合う学習もしました。友達の考えた問題が解けると,とてもうれしそうな表情をしていました。
 明日はかがやき学芸会当日です。今日は,早く寝て,明日に備えてくださいね。

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は,朝の会の後に読み聞かせがありました。衣装を着たままだったので,不思議な雰囲気の読み聞かせになりました。
 1時間目に学芸会の練習があったので,劇の練習をたくさんするために,急遽1冊だけ読んでいただくことになりました。たった1冊でしたが,今の1年生にぴったりの内容の本でした。ありがとうございました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備6年
4/6 入学式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924