最新更新日:2024/06/23
本日:count up3
昨日:355
総数:2053036
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

1年生☆遠足の下見

画像1 画像1
 夏休みを利用して,秋の遠足の下見に行きました。春とは違い,バスに乗って行きますよ。ドキドキしますね。

 2学期の生活科では,「たのしいあきいっぱい」という学習があります。それがよく学べる所です。木がいっぱい生えていて素敵な所ですよ。どこかわかるかな?お楽しみにね。 

1年生☆久しぶりの笑顔

画像1 画像1
8月3日(月)
 今日は、出校日でした。夏休みに入り、プール等で顔を合わせている子もいましたが、久しぶりにクラスで友達と会って、うれしそうでした。
 朝の教室の気温は、32度。「バテないか」と心配しましたが、子どもたちは元気いっぱい!真っ黒に日焼けした顔を見ると、夏休みを楽しんでいるのだなと感じました。

 1組は、ワックスがけをしました。2・3組には床がタイルなのでワックスの必要がありません。代わりにがんばって掃除をしました。

 早くも宿題を持ってきている子もいました。計画的に過ごしているようで感心ですね。引き続き、夏休みを楽しみつつ、宿題もがんばって取り組んでほしいですね。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/18 授業参観
学校評議員会
6年保護者会
2/23 委員会
2/24 あおぞらタイム
PTA活動
2/18 出迎え週間(〜19日)
2/19 出迎え週間
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924