令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

節 分  2年

画像1 画像1
2月3日。小寒(1月5日)から節分までの約30日間を“寒”といいます。いよいよ明日は、一年中でもっとも寒い時期が終わる“寒明け”。とは言っても、今日の気温は6度。まだまだ寒い日は続きそうです。季節の区切りとして、心持ちも引き締めたいものです。「心の中にある悪い鬼を退治しましょう!」
先週行われた学校給食週間・交歓会食会にご来校いただいた皆様方へのお礼状ができました。「わたしたちは百人一首もやってもらい、すごく楽しかったです。いつもわたしたちのことをみていてくれてありがとうございます。」「体に気をつけてがんばってください。ぼくたちも勉強や運動を一生けんめいがんばります。いい思い出をつくってくれて、ありがとうございました。」子どもたちは、お客様との接し方についても学ぶ、よい機会となりました。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/9 交流遠足(かがやき)
2/12 平成22年度1年生入学説明会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924