令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2年生 野菜のひみつをさがそう

画像1 画像1
 今日は、栄養教諭による“野菜のひみつをさがそう”というテーマでの栄養指導がありました。
 まず、ブラックボックスの中に手を入れて野菜を当てるクイズをしました。手を入れた途端「あ!わかった」という声もあれば、「これは何?」と首をかしげる姿もありました。箱を開けてみると、みんなの知っている野菜が入っていました。
 その後、なぜ野菜は大切なのかを、発表しあいました。野菜は、「健康な体を作る」「胃や腸などの内臓の働き」「定期的な排便」などにもつながるという意見が出ました。

 「嫌いだから。」「食べたくないから。」と言って、かたよった食事はやめて、何でもモリモリ食べて、健康に過ごしましょう。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 現職教育「救急法講習」
6/1 眼科検診
歯の指導
6/2 聴力測定2年
歯の指導2年
4年社会科見学
6/3 聴力測定1年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924