最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:492
総数:2051909
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年 ありがとう,ミニヒマワリ

画像1 画像1
 保護者の皆様,理科の学習に使うミニヒマワリの鉢を学校にお持ちいただき本当にありがとうございました。今日は,花を咲かせ,実をつけたあとの植物の様子を観察しました。

 思い切ってくきを割ってみると…たてにさけて,中には白い綿のような,スポンジのようなものが。そして簡単に折れました。枯れた様子を知ってはいても,実際に自分の手で感触を確かめてみて,驚くことがたくさんありましたね。
 種まきから世話を続けてきたミニヒマワリさん,ありがとうございました。

 植木鉢は学校でお預かりして,春に咲く花を植えたいと思います。支柱やペットボトルじょうろはご家庭でご活用ください。子どもたちの学習のためにご協力くださり本当にありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/12 なかよしタイム
9/17 委員会

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924