令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年生、いろいろなことを体験した1日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、江南警察の方と江南自動車学校の方による「交通安全教室」を1・2時間目に実施していただきました。自転車を使ったシュミレーションも体験させていただいてとてもわかりやすい内容でした。「止まって、よく見て、確かめて、命を大切にしましょう」という言葉をしっかり、心に刻んでいきたいと思います。今日は、今使っているヘルメットの点検を行いましたが、自転車の点検カードもいただきましたので、ご家庭でも点検をお願いします。
 また、本日は、英語の学習もしました。あいさつ、天気、数の数え方、色などゲームを入れながら楽しく実習しました。
 体育では、マット運動をやっています。前転、後転など様々な技ができるように練習をしています。今日は、ろくぼくを使って逆立ちの練習をしました。
 総合的な学習では、「歯」の学習でインターネットを使って調べ学習をしています。 今日は、行事も多く様々な体験をした1日でした。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/27 聴力測定3年
5/30 現職教育「救急法講習」
6/1 眼科検診
歯の指導
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924