令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年生 ご協力ありがとうございます〜食育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨、雨、雨・・・毎日雨が続きます。でも、みんな元気です。
 ツルレイシも随分成長してきました。体育のポートボールでは、ボールさばきが上手になってきました。タブレットの扱いにも随分と慣れ、できることが増えてきました。夏休みに持ち帰るので、さらに上達しそうですね!
 6日(火)には、栄養教諭の長屋先生から、「身体によいおやつの取り方」について教えていただきました。普段食べているおいしいお菓子には、思っている以上の砂糖や油が使われていることが分かり、皆びっくり!でも、おやつっておいしくて、幸せな気持ちにさせてくれますよね。一日に摂取してよいおやつのカロリーは200キロカロリー。この数字に収まるよう、バランスを考えました。
 子どもたちが持ち帰ったワークシートにコメントを書いていただきありがとうございます。カロリー表示されたイラストも持ち帰っておりますので、ぜひご家族で一緒に身体によいおやつの組み合わせを考えてみてくださいね。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/9 あいさつの日(北中あいさつ運動)
7/12 朝礼 通学班集会 6年生着衣泳講習会(体育館)
7/13 保護者会(40分4時間)下校12:55
7/14 保護者会(40分4時間)下校12:55
7/15 保護者会(40分4時間)下校12:55

5年

6年

保健だより

お知らせ

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924