最新更新日:2024/06/23
本日:count up40
昨日:305
総数:2052718
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年生☆ペットボトルリサイクル工場へ見学に行ってきました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,4年生の社会科見学の一環として,般若町にあるペットボトルリサイクル工場へ行ってきました。
 ここの工場では,ペットボトルからラベルをはがして粉砕し,フレーク状にしています。
 フレークにした後は別の工場に運ばれ,ペレット→綿状→糸になり,作業着やTシャツに生まれ変わるそうです。
 子どもたちは,1組と2組に分かれ,事務室に入って詳しく説明を聞いたり,作業中にもかかわらず工場の中を見学させていただいたりしました。
 フレークになったペットボトルを触らせていただき,子どもたちは興味津々でした。説明を熱心にメモし,質問もたくさんしました。
 今日学んだことを生かして,家庭でのごみの分別方法など,実生活にも役立てていきたいと思います。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
6/1 眼科検診
歯の指導
6/2 聴力測定2年
歯の指導2年
4年社会科見学
6/3 聴力測定1年
6/6 6年修学旅行
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924