最新更新日:2024/06/23
本日:count up43
昨日:305
総数:2052721
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年生 環境美化センターで学習したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は雨の中,環境美化センターの見学に出掛けました。ごみの処理について,くわしく教えていただくことができました。最初にごみ処理のしくみについて,パネルを見ながら学習しました。焼却灰から作った固化灰を実際に見ることができました。持参したメモ用紙がなくなるくらいたくさんメモしました。次に中央操作室を見学しました。モニターで炉の中を見ることができました。また,ごみクレーンを操作する部屋では,横が3メートル以上もある大きなクレーンに,圧倒される子もいました。実際に見学し,環境美化センターで働く人の苦労や,ゴミを減らすために何ができるか考えることができました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/3 聴力測定1年
6/6 6年修学旅行
6/7 6年修学旅行
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924