最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:236
総数:2045285
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年生 充実した秋の遠足

 秋の遠足で「輪中の郷」「治水神社」へ行ってきました。輪中の郷では、長島町周辺の地形や歴史について映像や施設で学びました。さらに、館長さんの分かりやすい解説でより理解を深めることができました。また、のりすき体験では係の人の話を聞いて、どの児童も上手にできました。

 治水神社では、絵図や立て札、銅像で宝暦治水で犠牲になった薩摩藩士の様子を学びました。最後にかがやき学芸会の成功を祈りました。

 大きなけがもなく無事遠足を終えることができました。のりすき体験でつくったのりは、おうちでおいしくいただきましょう。館長さんの話では、軽く火であぶるのがおいしく食べられるポイントでしたね。

 保護者の皆様、お忙しい中、弁当の準備をしていただきありがとうございました。ご家庭で今日の遠足のことを話題にしていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 朝礼 プール開き
6/11 あいさつの日 クラブ
6/12 月曜日課 5年4時間授業13:20下校
1〜4・6年5時間授業14:55下校
6/13 5年自然教室 PTA給食試食会
5時間授業・一斉下校
6/14 5年自然教室
5時間授業・一斉下校
地域行事
6/15 西尾張新体操大会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924