令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年生 春の遠足(その5) 楽しみな時間

画像1 画像1
 消防署を後にして中央公園に到着すると、他のいくつかの学校も遠足でお弁当を食べていました。みんなの素晴らしいところは、後から来たこともあって、あまり広くない場所でもきちんと場所を見つけて行儀よくお弁当を食べていたところです。
 
 また、風が強く、あちらこちらからビニル袋が飛んできましたが、みんなからはビニル袋がほとんど風に飛ばされることなくごみを散らかさないで過ごしていました。
 弁当の時間もですが、おやつの時間もそれぞれに楽しんでいました。

 今日は『アースデー(地球の日)』。環境を考えて、自分たちが使った場所を立ち去る前にごみ拾いをする姿が、とても頼もしく見えました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 授業参観・PTA総会・学年懇談会
4/26 クラブ
4/27 歯科健診2・4年
自転車安全教室
4/28 家庭訪問
PTA活動
4/25 PTA総会
PTA常任・学級委員会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924