令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年生◇毎日真剣・集中!

画像1 画像1
3年生に引き続き、4年生の学習も毎日とても頑張っています。
漢字練習は、読みや書き順を覚えながら丁寧に書いています。
算数は、角度マシーンを作り、自分たちで課題を出しながらいろいろな大きさの角を作りました。明日も頑張りましょう☆

4年生 楽しい体育

画像1 画像1
体育館をのぞいてみると、4年生が動き回っていました。
運動量がしっかりと確保され、子どもたちも満足げな表情をしていました。

4年生☆初めてのクラブ

画像1 画像1
 今日は、初めてのクラブ活動でした。それぞれのクラブに分かれ、活動内容やルールの説明などを聞きました。そして、時間があるクラブは、少しだけ活動しました。初めてのクラブで、慣れない部分があったと思いますが、楽しみにしていた分、思いっきり楽しめたようです。
 今日は説明がほとんどでしたが、再来週からは実際に活動していきます。とても楽しみです♪

4年生 扇(おうぎ)をつくったよ

 算数「角とその大きさ」の単元の最初で折り紙とストローを使って扇をつくりました。蛇腹折りに折った3枚の折り紙を組み合わせて、ストローを外側につけて扇をつくりました。
 グループ隊形でつくる過程で仲間同士教えあう姿もありました。お互い助け合い支え合いながら学んでいきたいですね。

 できた扇をすべて広げるとエリマキトカゲのようになりました。

 この扇をもとに角の大きさの意味について考えていきます。さあ、角度の学習が始まります。楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 認証式

 今日は、認証式がありました。4年生は、前期学級委員と児童会議員の計12名が任命されました。任命者全員、元気よくはきはきとした返事をすることができました。
 12名の児童を中心に5・6年生と一緒に学校行事を支えたり、学級や低学年の模範となったりするような行動を心がけましょう。

 学年通信「ステップ」のように高学年へのジャンプへとつながるよい助走がきれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生◇身体測定

画像1 画像1
 今日は身体測定がありました。3年生のときよりもさらに身長が伸び、体重も増えたことに、大きな成長を感じました。そして何より、子どもたちも自分の成長もとても喜んでいました。
 さて、4年生は心も体も大きく変化するころです。大きく成長するため、生活リズムや食事、適切な運動を心がけたいと思います。

4年生*サクラの観察〜春〜

画像1 画像1
 理科で、サクラの木を観察しました。もうほとんど散ってしまっていましたが、花と葉をじっくり観察できました。これまで、サクラの花や葉をじっくり観察することがなかった子は、新たな発見があったようです。

4年生 給食が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 当番を決め,てきぱきと準備をする子ども達。さすが高学年だと感心しました。久しぶりの給食をおいしくいただきました。

4年生*離任式

画像1 画像1
 今日は、昨年度までお世話になった先生の離任式を行いました。久しぶりに会った先生方を大きな拍手で迎え、古知野北小学校での最後のお話を聴きました。そしてお話の後には、4年生が昨年度までお世話になった藤崎先生へ、お礼の言葉と花束を渡しました。
 今日は、歌う姿勢や聴く姿勢で、今までの感謝の気持ちを示すことができたと思います。転任された7名の先生方、本当にお世話になりました。

4年生*新学期が始まりました

画像1 画像1
 今日は着任式と始業式がありました。古知野北小学校は、校長先生を始め、新しい先生を6人迎えました。先生方が挨拶されたときに、4年生も大きな声で挨拶をすることができました。
 5、6年生へのジャンプにつながるよう、担任一同誠心誠意努めます。保護者の皆様には、様々な面でご理解とご協力をいただくことになるかと思いますが、一年間どうぞよろしくお願いいたします。
 
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 卒業生を送る会
3/9 通学班集会
3/10 あいさつの日
委員会(最終)
PTA活動
3/9 常任・学級委員会(10:00〜)
地域行事
3/5 北部中学校卒業式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924