令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年生 6年生さんの背中

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週もあっという間に過ぎていきました。
 理科では、水を沸騰させたり凍らせたりしました。コロナ禍でグループ実験ができないため、前で行った実験をタブレットで映して自分の席で見ました。
 今日は、6年生さんが奉仕活動をしてくれました。わたしたちがいつも使っている流しや廊下を黙々と磨き上げる姿。目と心に焼き付け、お礼も伝えました。新品のようにピカピカになりました。本当にありがとうございました!
 そして、掲示でも感謝の気持ちを伝えました。桜の花びらにメッセージを書き、6年生さんの学年訓である「実」を作り上げました。仕上げや飾り付けを実行委員のみなさんがやってくれました。出来上がった作品の前で笑顔で記念撮影です。素敵な笑顔ですね!ありがとう!
 土日ゆっくり休んでくださいね!また月曜日!ブラボー!!

4年生 今日から3月!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は午後から雨になりました。気付けば3月ですね。残り、16日となりました。
 先週末、教室の床の油拭きを行いました。自分たちの教室だけではなく、他の学年のお手伝いもでき、高学年らしさを感じました!今日の体育は、サッカーのプロ、下田先生に特別に指導していただきました!さすがプロですね、たくさんのポイントを教えていただきました。お世話になった6年生さんに向けて、掲示や花作りも頑張っています。みんな、心をこめて丁寧に作ることができましたね。昨日の通学班集会を経て、新班長、新副班長さんが決まりました。今朝は班旗の数が多かったですね!さらに高学年の風を感じました。
 残りの日々で4年生のまとめをしていきますが、高学年への準備をし、自覚を高めていきましょう!ブラボー!!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 朝:歌練習 卒業生を送る会
3/8 5時間授業 一斉下校
3/10 (北中あいさつ運動) PTA常任委員会7(10:00) 学校運営協議会7(13:30)

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924