令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年生のみなさんへ

画像1 画像1
課題を計画的に進め、健康に過ごしていますか。休校も5月末まで延長になりました。早くみんなと過ごせる日々が来てほしいなと思います。生活リズムを崩さず、今できることに集中して取り組んでいきましょう。手洗いやうがい、家でもできる適度な運動、学習をしっかりと行い、生活していってくださいね。学校が始まると、家庭科の授業で、「きゅうす」でお茶をいれる学習があります。家にきゅうすがあるところは、練習をしてみてもいいですね。
第1回保護者来校日(5月7日〜8日)に学習の追加課題を配ります。追加課題については、配付するプリントに詳しく載っています。なお、この日に提出するものは以下の通りです。
・保健関係書類(保健調査票、健康手帳、結核検診問診票、運動器検診保健調査票、4月のけんこうカード)
・国語…漢字プリント4枚
・算数…ノート(もうすぐ5年生※答え合わせもすませて)
・社会…都道府県プリント
・道徳…感想プリント

 学習計画表を使い、計画通りに進められると良いですね。


★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/7 家庭訪問※希望制 中止
5/8 PTA地区委員会1 中止
家庭訪問※希望制 中止
学校再開 給食あり 通常日課
5/11 1年生心電図検査
通学班集会
5/12 クラブ
あいさつの日 中止
児童出迎え週間〜15日 中止
あいさつの日 中止
尿検査(1次) 1日目
避難訓練

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924