令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

“できるようになったよ〜感謝のお弁当コンサート〜”を終えて 5年

画像1 画像1
2月20日。学校診断アンケートに早速ご回答いただきありがとうございました。保護者の皆様からいただきました感想の一部を紹介します。
○今回、初めて子どもが家庭科の料理を作っている姿、友だちと楽しそうにワイワイと野菜炒めや炒り卵を作っている姿を見て、自分の小学校5年生の頃を思い出しました。恐る恐る包丁で野菜を切る姿は、自分に似ていました。音楽発表も一年間を振り返り、たくさんの事があったんだなぁと、同時に子どもの成長にも感動し、「これ、あげる!」とお弁当を渡された時は、思わず目頭が熱くなり「ありがとう」が言えなくなりました。本当に良い参観日でした。
○素晴らしく感動しました。お弁当も昼食としていただきましたが、とても美味しかったです。本当に、この一年で成長したなぁと感じました。ホームページを毎日見るのが日課で楽しみにしています。

ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。これからも学校生活の様子をお知らせします。ご協力をよろしくお願いいたします。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/20 江南市男女共同参画宣言都市記念式典
2/22 初老記念贈呈式
2/24 大なわ大会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924