最新更新日:2024/06/21
本日:count up51
昨日:466
総数:2052424
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年生 仲間とともに

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1組で自然教室の活動報告書を活動班ごとに読み合いました。この報告書は4年生の子に自然教室がどんな行事なのかを伝達するために作成しました。友達の報告書を読みながら、誤字脱字のチェックをしました。友達の報告書を読むと文章の書き方やイラストの描き方など学ぶことがたくさんありましたね。4年生に渡しに行くのが楽しみですね。

チャレンジタイムには、応援団が低学年の教室に応援の練習にいきました。高学年として堂々とした態度で教えることが出来ました。

あおぞらタイムは、1組はハンカチ落としをしました。仲間との距離が1学期よりもぐっと近づいていると感じました。先生はとても嬉しかったです。

夏休み明けの一週間!暑い日が続きましたが、自然教室・夏休みを終えてぐぐっと成長したことを学年・学級・個人の姿から感じとることがたくさんできました。さすが、5年生!

来週からも元気にがんばりましょう!!

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/10 あいさつの日
9/11 クラブ6限

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924