令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年 田植え体験!

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目、地域の方々にご協力いただきながら、学校の田んぼで田植えを行いました。

裸足で泥の中に入り、
「気持ちいい〜!!」
「ぬる〜い!!」
「ぬめぬめする〜!!」
と、大きな声が運動場に響き渡りました。

なかなかできない貴重な体験でしたね。

これからの稲の成長が楽しみです^^

ご指導いただいた皆様、暑い中、ありがとうございました。

5年 社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科では、「あたたかい土地のくらしー沖縄ー」について学習しています。

 沖縄県の伝統的な家や現在の家、特産物や観光などは、その土地の特徴を生かしたものになっていることを学びます。

 写真は、班ごとに調べ学習を行っているところです。発表に向けて頑張っています。


 明日の午後、田植えを予定しております。学校の田んぼに入りますので、汚れてもよい服を持たせていただきますようお願いします。
 下衣は、短パンを持たせてください。体操服での参加も可能です。

5年 3組調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
3組では、5年生となり、初めての調理実習がありました。

エプロンやバンダナを身に付けると、ガスコンロの使い方と包丁の使い方を学ぶために、煎茶を入れ、ちくわを切りました。
今回初めてガスコンロを使う子も多かったようですが、正しく順序を守ってお湯を沸かすことができました。
ちくわをおさえる手もしっかり「ねこの手」になっていましたね!

とっても手際よくできたので、試食の時間がたっぷりとれました。
お茶を3杯も飲む子がいました^^

次回の調理実習も楽しみですね!

5年 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では,「生命のつながり」の学習をしました。
 先週捕まえためだかが理科室で元気よく泳いでいてうれしかったですね。授業では,めだかのおすとめすの見分け方について学習しました。

 今日は,ちょっとした発見が…。
 そんなに広くない机の上でも,友達と一緒に教科書を使うと,場所を広く使えますね。そして,ちょっぴりうれしいですね。

5年 学習を頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 それぞれの教科で学習が進んでいます。
 今週から来週にかけて家庭科の調理実習,図工の版画と楽しみな学習もありますね。

 そして,自然教室の準備も始まってきます。

 夏が近づき暑い日が増えてきましたが,朝や夜はまだ冷える日がありますね。体調に機をつけて毎日を過ごしていきましょう。

5年 がんばる背中

画像1 画像1
画像2 画像2
先週に引き続き、今週も担任を交換して、道徳の授業を行いました。
今日も考えたり、意見を交換したり、書いたり…と頭をフルに回転させましたね。
後ろ姿を見たとき、みんなのがんばっている背中はかっこいいな!と思い、パシャリとシャッターを押しました。

5年生のがんばる姿をもう一つ紹介します。
自主学習にこつこつ取り組んでいます。
特にテスト前は、ノートぎっしりと復習してくる子がたくさんいます!
友達とノートを交換し合って見てみると、学習の取り組み方のヒントがあるかもしれませんね。

5年 ナイス!ドンマイ!

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館の体育では、「ソフトバレーボール」を学習しています。
全員が楽しく参加できるよう、特別ルールでゲームをしています。

得点が決まる度に、
「ナイスー!」
「イェーイ!」
「ドンマイ!ドンマイ!」
「いけー!」
「こーい!」

と体育館に声が響き渡ります。
チームスポーツはなんといっても声かけが大切!
これからのゲームも楽しみですね♪

5年 ラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,朝の時間にラジオ体操がありました。
 気温が高い中でも、真剣に取り組むことができましたね。さらに、その後もサッと切り替えて授業に臨む姿はとても立派でした。

 夏が近づき気温が高くなってきました。水分補給などしっかりして,勉強も運動も頑張っていきましょう。

 保護者の皆様,毎朝お忙しい中,水筒のご用意をありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。

5年 「よい歯の子」の表彰がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,朝に古北っ子集会がありました。5年生は,「よい歯の子」の代表として宇野圭亮さんが表彰されました。おめでとうございます。

 いつも給食が終わると熱心に歯磨きをする5年生の姿を見かけます。「よい歯の子」の代表に選ばれなくても,そのレベルにふさわしい人は,たくさんいるようです。
 大人の永久歯は「一生使う歯」です。これからも大切に磨き,丈夫な歯を持ち続けていきましょう。

5年 先生交換!?

画像1 画像1
画像2 画像2
6限目、5年生は3学級とも道徳の授業をしました。
でも、今日は担任の先生の道徳ではありません。
担任を入れ替えての道徳です。

どの学級もいつもと違う雰囲気がありました。
担任の先生以外の授業ということで、いい緊張感がありましたね。

自分の考えたことを時間いっぱいかけてワークシートに記入する姿は、とても前向きで嬉しく思いました。
来週も交換して授業を行う予定です。楽しみにしていてください!

(※赤白帽子は、自分の考えを意思表示するためのものです。道徳の授業では、よく使う手法の一つです)

5年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、外国語活動があり、「How are you?」「I'm〜」を使った会話の学習をしました。
 
外国語活動の時間には、どの学級からも元気の良い英語と、楽しい笑い声が聞こえてきます。

今後も、いろいろな会話の仕方を学んでいきましょう!

5年 学校のみんなのために

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年になり、委員会活動が始まりました。
どの委員会の子もそれぞれ自分達の活動をがんばっています。

今日は、給食委員会の活動を紹介します。
給食を食べた後、素早く配膳室に移動して、コンテナから食缶や食器を下ろしたり、次の日の献立をボードに記入したりと、学校のみんなのために活動しています。

次々と運ばれてくる大食缶や牛乳びん…。重いのですが、せっせと動く姿を見ると、とても頼もしいです! 

5年 あおぞらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,あおぞらタイムがあり,各クラスで遊びを計画して遊びました。
 遊ぶ姿も真剣そのものですね。勉強に遊びに充実した毎日ですね。

 夏が近づき,暑い日も増えてきました。しっかりとぼうしをかぶって水分補給をしながら運動をしていきましょう。

 保護者の皆様,毎日の水筒の準備をありがとうございます。暑い日が続いていますので,引き続き,ご準備をよろしくお願いいたします。

5年 自然教室に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から,自然教室のキャンプファイヤーで行う,「トーチトワリング」のオーディションに向けての練習が始まりました。
 初めて手にする子が多く,子ども達にとって,トーチ棒は思ったより重かったようです。

 しかし,そう言いつつもさすが飲み込みが早いですね。楽しそうに,トーチ棒を回して練習をしていました。

 今日から一週間に渡って練習が行われ,その後にオーディションがあります。参加したみなさん,頑張っていきましょう^^

5年 発芽の条件は・・・?

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では、インゲン豆の種子を使って、発芽の条件を学習しています。

今回は、「発芽に温度は関係するのか」実験を行いました。
一つは冷蔵庫、もう一つは、20度くらいの暗い所に置きました。

観察をしながら、実験をしながら、学習していくのが理科の楽しいところですね。

次回の理科で、インゲン豆はどうなっているのでしょう?
楽しみですね^^

また、自然教室に向けて、トーチ棒を作るため、タオルを集めたいと思います。
もしご家庭でいらなくなったタオルがありましたら、学校に持たせていただけると大変助かります。ご協力をよろしくお願いいたします。

5年 自己紹介ゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週楽しみな外国語活動。
今日は、前回練習したあいさつや自己紹介の表現を使ってサイン集めゲームを行いました。

これから先、きっと何度も何度も使う、英語の表現です。
たくさん練習して、スラスラ言えるようになりましたね^^

また、6限は自然教室に向けて、オリエンテーションをしました。
日程や係分担について説明がありました。
5年生全員の力で楽しく充実した自然教室にしていきましょう!

5年 説明文を読もう

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語「生き物は円柱形」の学習では,難しい言葉がたくさん出てきます。今日は,国語辞典を使い,分からない言葉の意味を調べました。

 さすがの5年生は,国語辞典の使い方もお手のもので,素早く言葉を調べることができました。

 知識が増えるということはとてもうれしいことですね。これからもこつこつと学び,どんどん新しい知識を増やしていきましょう!

5年 「さすが5年生」と言われる姿

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝礼では,先生に言われることなく学級委員を中心に入場・退場をする姿は立派ですね。さすが5年生です。
 高学年として早めに入場して静かに待つことができると,自然と後の学年も続いていきますね。これが「姿で示す」ということです。
 4月の当初はできなかった,退場までの待ち時間も静かに待てるようになってきました。

 夏休みにある自然教室では,たくさんの活動があり,自分たちで時間や予定を確認して動いていきます。自然教室に向かって,普段の生活で先を読んで動く力を付けていきましょう。

 一日一日の意識ある過ごし方が,成長への一歩です。
 これからも「さすが5年生」と言われるような姿で,学校生活を送りましょう。

5年 一針に心をこめて…

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の授業では、さいほうを学習しています。

 今日は「ボタンつけ」にチャレンジしました。
 じょうぶに縫い付けるため、2本どりで縫いました。

 2つ穴、4つ穴、足つきの3種類のボタンを縫い付けました。
 早く終わった人は、友達に

 「玉どめはね、針をここに置いて、糸を…」

 と教えている姿もありました。
 全員ができるようになるためには、助け合いが大切ですね。

 これからは、服のボタンが取れてしまったときは、自分で縫い付けることができますね!
 家族の人の仕事を少しでも助けられるようになると、きっと大喜びだと思いますよ!

5年 世界の言葉で

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな大好き!グレッグ先生との外国語活動がありました。

今日は…
世界の言葉で「こんにちは!」を学習しました。
「Hello!」はアメリカだけでなく、たくさんの国で使われていることを知りましたね。
「ズトラーストヴィチェ!」はどこの国のあいさつか覚えていますか?

その後の「世界の言葉でジャンケンポン!」のアクティビティーも大盛り上がりでした!

来週はどんな活動をするのでしょう?楽しみですね!!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/9 あいさつの日
プール開き
教育相談・健康相談
6/13 修学旅行(1日目)6年
給食試食会
4・5年5時間授業 14:50一斉下校
6/14 修学旅行(2日目)6年
6/15 6年3限から登校
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924