令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から5年生の自然教室が始まります。
二日間の天気が良いことを祈っています。

5年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、表現運動の学習をしています。どのクラスも仕上げの時期に入っており、発表会をしたクラスもありました。それぞれのクラスやグループで、とても個性が出ていましたね。踊っていても見ていても楽しい活動となりました。

5年生 今日の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のチャレンジタイムでは、自然教室で歌うキャンプファイヤーの歌を練習しました。合わせて3曲の歌を、キャンプファイヤーの活動のあいだに歌います。歌ったことのない歌もあったと思いますが、しっかり歌詞を確認しながら歌うことができましたね。この調子で、メロディーや歌詞を覚えていきましょう!
 また、明日から、生活の見直し&向上のために取り組みが始まります。取り組みについて、実行委員から説明がありました。まずは学級で協力をし合って、さらに学年で高めていけるといいですね。

5年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日は、3時間目に自然教室に向けて保健の授業を、6時間目にしおりを使って持ち物の確認などを行いました。すでに準備を始めている人もたくさんいるようで、意識がしっかり自然教室に向かっていることが、よく伝わりました。
 今年は、いつもと比べて気をつけることも多いですが、その中でも、楽しく学習や体験に取り組むにはどうしたらよいのかということを、考えられたのではないかと思います。
 いよいよ、あと10日ほどで自然教室です。調子を整え、準備万端でむかえられるようにしたいですね。

5年生 表現運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の体育では、表現運動でダンスをしています。今週から、グループに分かれて、自分たちで振り付けをアレンジしたり考えたりしています。先週まで練習をした「ピースサイン」の振り付けからヒントを得て、一生懸命考える姿が見られました。
 グループでの活動は、自然教室の活動班で行っています。自然教室に向けて、仲を深めるよい機会になるといいですね。

5年生 しおりが完成しました

画像1 画像1
自然教室のしおりが完成しました。
本日の3時間目に3組ではしおりの製作をしました。
これから内容をよく読んで,自然教室を成功させましょう。

5年生 委員会活動など

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ、後期委員会がスタートしました。認証式まで、前期と後期の委員会で協力してきましょう。活動するのが楽しみですね。
 下校のときには、6年生から修学旅行後のあいさつがありました。これからも、同じ高学年として、よろしくおねがいします。6年生のたくましい姿に少しでも近づけるよう、5年生も、いろいろな活動に積極的に取り組んでいきたいですね。

5年生 今週の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、絵の具スケッチという単元に入りました。学校内のいろいろな場所をスケッチし、最後に一つの紙にはって仕上げるという作品です。それぞれのお気に入りの場所で、角度や遠近感を考えながら、スケッチすることができましたね。
 リーダーインミーの学習では、第5の習慣「わかってあげてからわかってもらう」の考え方を学びました。意見を伝え合う場面や、みんなで何かを決める場面で、この習慣が発揮できるといいですね。
 前期の委員会も、いよいよ締めくくりです。悔いなく、最後までやりきれるよう、がんばりましょう!

5年生 「6年生いってらっしゃい!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から修学旅行に出かける6年生に向けて、5年生からおくり物をしました。安全に過ごせるように、楽しい思い出になるように、などの思いをこめて、寄せ書きが入ったお守りをおくりました。
 また、6年生から、「6年生の代わりに学校のことをおねがいします」と言葉をもらいました。2日間、最高学年として活やくする姿を楽しみにしています!

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 あいさつの日・クラブ
PTA活動
1/14 PTA常任役員会10:00

6年

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924