最新更新日:2024/06/06
本日:count up5
昨日:467
総数:2044336
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年生 一年間ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、修了式でした。放送での式でしたが、今までのどの式よりもよい態度でのぞめましたね。
 今週は、どのクラスも、レクや学級の時間を楽しみました。また今日は、休み時間に先生たちによるプチリサイタルがありました。みんなで手拍子をしたり歌ったりして、楽しい時間になりましたね。

 今年度は、行事などいろいろなことが例年と違い、子どもたちもとまどうことがあったと思います。保護者の方々にも、たくさんご支援をいただき、本当にありがとうございました。
 そんな中でも、天気にめぐまれた自然教室や運動会の代わりに開催したスポーツウィークなど、多くの経験からたくさんの学びを得た一年だったと思います。今年度の経験を生かして、素敵な6年生になってくださいね。先生たちも、陰から応援しています。

5年生 6年生との最後の下校

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、6年生のみなさんと一緒に下校する最後の日でした。
6年生のみなさんには、今まで、一つ上のお兄さんお姉さんとしてたくさんお世話になってきました。残念ながら、5年生は卒業式に参加することはできませんが、自宅でお祝いの気持ちを共有しましょう。

 6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

5年生 6年生からの贈り物

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、6年生から5年生へ、色紙の贈り物をいただきました。6年生のみなさんは、あと3日で卒業されます。新6年生として、思いを引き継いでいきたいですね。
 先週は、6年生への贈り物として、1〜5年生の動画を見ました。そして、今週は、6年生からの動画を見ています。素敵な笑顔と歌声でしたね。

5年生 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業も、いよいよ終わりが近づいています。久しぶりに、けんばんハーモニカの練習ができています。上手にふけましたか?
 今年は、6年生を送る会を体育館で行うことができませんでしたが、代わりに、各学年から動画の贈り物をしました。今日は、5年生の動画を見る日でした。いよいよ、自分たちの動画が見れる!と、とってもわくわくしていましたね。

5年生 総合の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合では、米作りについての調べ学習をして、グループごとに発表の準備をしています。1組では、今日発表を行いました。今年は、なえ植えや収穫作業を体験して、貴重な学びができましたね。これからは、より一層、お米をおいしくいただいていきましょう!

5年生 外国語の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語では、Unit 8の学習が終わり、今までの復習をしています。テキストだけでなく、ピクチャーディクショナリーを使ったり、Unitごとのチャンツソングを歌ったりして、確認をしています。今週と来週で、スピーキングテストも行うので、思い出しておきましょう!

5年生 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、これまでお世話になった山中先生に、感謝の気持ちと5年生からのメッセージを伝えました。いつも、やさしくていねいに教えていただき、ありがとうございました。
 外国語では、Unit8の仕上げの学習を行っています。Unit8が終わったら、1年の復習やまとめをしていきます。

5年生 通学班を引き継ぎました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5時間目に通学班集会がありました。まとめとして1年を振り返ったり、春休みの過ごし方について確認したりしました。
 そして、新たな班長・副班長を決め、今日の下校から通学班を引き継ぎました。いよいよこれから、新6年生としての生活がどんどん始まっていきます。気を引き締めてがんばりましょう!

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

1年

2年

3年

4年

5年

6年

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924