最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:236
総数:2045284
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年 古北っ子集会

画像1 画像1
画像2 画像2
飼育栽培委員会の発表がありました。
飼育委員が作成したスライドを見ながら、植物や烏骨鶏についてのクイズを解きました。
学校で飼育している烏骨鶏や花言葉など、動植物について楽しく知ることができました。

5年 大なわ大会

画像1 画像1
 3学期始めから練習に取り組んできた大なわの大会が,今日の1時間目に無事行われました。回数だけが全てではありませんが,結果は以下のようになりました。

 1組 146回   2組 252回   3組 188回 

 今回の行事を通して,各クラスとも協力することの難しさや,お互いに声をかけあうことの大切さを感じたのではないかと思います。これからの学校生活に生きてくるといいですね。
画像2 画像2

5年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
電磁石の性質の授業をしています。
乾電池を使った車を製作して、動かしてみます。
一生懸命作って、しくみを学びましょう。

5年生 3学期がスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の3学期が始まりました。
一つひとつの物事に目標をもって取り組めると良いですね。

朝の大縄練習が始まりました。
どのクラスも一生懸命がんばっています。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 5時間授業・一斉下校 PTA常任委員会 学校運営協議会
3/10 あいさつの日 5時間授業・一斉下校
3/14 5時間授業・一斉下校
3/15 5年卒業式式場準備 1〜4年下校13:20 5〜6年下校15:00

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924