令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年生 学年レク&スポーツデイに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、チャレンジタイムに、スポーツデイに向けての学年集会を開きました。
6年生は、学級対抗リレー、1・6年ペアできりなしオセロを行います。6年生として、小学校生活最後のスポーツデイをどのように締めくくるといいか考えてほしいと話しました。またきりなしオセロのルール・デモンストレーションをみました。6年生には、運営でも6年生としての姿でも立派な姿を期待したいと思っています。

6時間目には、実行委員である前期学級委員と有志が企画した「第2回学年レク」をしました。こおりおにとバースデーラインをしました。準備をしっかりして臨んだので、みんなで楽しく遊ぶことができました。時間を見ながら臨機応変にレクを進めることができ、
実行委員がとても逞しくみえました。参加している6年生もみんなで会を成功させられるように協力して行動していました。すばらしい集団でした。今日のレクは大成功!でした。これからのいろいろな行事、レクでもすてきな姿がたくさん見られることを期待しています。

来週から、本格的にスポーツデイの練習を始めて行きます。小学校生活最後のスポーツデイをすばらしいものにしていきましょう!!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/26 5年生 自然教室  12月3日4日に延期
9/27 4年歯科指導 5年生 自然教室 12月3日4日に延期
9/28 5時間授業一斉下校

5年

6年

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924