令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、江南警察署から警察の方に来ていただき、薬物乱用防止教室を行いました。
 思っている以上に、わたしたちの周りには誘惑が多く、危険な薬物も簡単に手に入ってしまうことがわかりました。また、危険な薬物は、脳、心、命を奪うことが心に残った人が多かったと思います。DVDや展示物、お話により、その怖ろしさを痛感しました。
 また、実際に「断り方」を学ぶロールプレイングも行いました。3人の代表の皆さんありがとう!堂々と演じてくれました。断りづらくてもとにかく断る、受け取らない、これが鉄則です。校長先生からも、「絶対に、絶対にやらないでほしい」という強い言葉をいただきました。
 
 卒業まで30日となりました。来週末には古北っ子発表会もあります。残りの日々をわたしたちだけにしか創り上げられないstoryで彩っていきましょう。また月曜日!!ブラボー!!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 朝礼
2/6 委員会
2/7 1年生古北っ子発表会 3年生古北っ子発表会 5年生古北っ子発表会
2/9 あいさつの日 2年生古北っ子発表会 4年生古北っ子発表会 6年生古北っ子発表会

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924