令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

陸上運動記録会 20

画像1 画像1
最後は、学年全児童で記念撮影。
選手も、応援の人も「ひとりはみんなのために みんなはひとりのために」で、精一杯、競技し、声援を送りました。
選手、児童の皆さん、お疲れ様でした!

(※入賞者の紹介、写真等の振り返りは、後ほど掲載いたします)

陸上運動記録会 19

画像1 画像1
成績発表。多くの古北っ子が入賞を果たしました。
応援、ありがとうございました!

陸上運動記録会 18

画像1 画像1 画像2 画像2
女子リレー。途中1位と健闘するも、惜しくも第3位でフィニッシュ!頑張りました!

陸上運動記録会 17

画像1 画像1 画像2 画像2
男子リレー。4人がしっかりバトンをつなぎ、2位でゴールです!

陸上運動記録会 16

画像1 画像1 画像2 画像2
ナイスラン!

陸上運動記録会 15

画像1 画像1 画像2 画像2
どうだ…!?

陸上運動記録会 14

画像1 画像1 画像2 画像2
より速く!

陸上運動記録会 13

画像1 画像1 画像2 画像2
より遠く!

陸上運動記録会 12

画像1 画像1 画像2 画像2
いい踏切だぞ!

陸上運動記録会 11

画像1 画像1 画像2 画像2
少しでも遠くへ…!

陸上運動記録会 10

画像1 画像1 画像2 画像2
ナイスジャンプ!

陸上運動記録会 9

画像1 画像1 画像2 画像2
「よーい…」パーン!!

陸上運動記録会 8

画像1 画像1 画像2 画像2
大会の審判長は、井戸先生です。須賀先生、佐橋先生は審判です。
古北の先生方も活躍しています。

陸上運動記録会 7

画像1 画像1 画像2 画像2
開会式が行われています。
しっかりした態度で臨めています。

陸上運動記録会 6

画像1 画像1 画像2 画像2
本部テント前では、リレーのコースを決める抽選が行われています。
この後、開会式です。

陸上運動記録会 5

画像1 画像1 画像2 画像2
応援隊はリラックスモード。
しかし、履き物はご覧の通り、「ABC」がバッチリです。

陸上運動記録会 4

画像1 画像1
開会前に、記念撮影。

陸上運動記録会 3

画像1 画像1 画像2 画像2
選手が準備運動を済ませたところで、応援隊も無事に到着です。

陸上運動記録会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
選手以外の応援隊も、時間までに全員が集合しました。
「みんなはひとりのために」しっかり、応援をよろしくね!
気をつけて、いってらっしゃい!

陸上運動記録会 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、陸上運動記録会です。
選手は、7:45には集合完了し、さわやかな「いってきます!」の声と共に、一足先に出発をしました。気をつけて「いってらっしゃい!」。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/18 授業参観
学校評議員会
6年保護者会
2/23 委員会
2/24 あおぞらタイム
PTA活動
2/18 出迎え週間(〜19日)
2/19 出迎え週間
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924