令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

修学旅行【1日目】15

画像1 画像1
2組です。おやつタイム始まりました。
あま〜い匂いがバスいっぱいに広がります。

修学旅行【1日目】14

画像1 画像1
3組です。バスに再乗車。この後、おやつタイムです。

修学旅行【1日目】13

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな笑顔です。

修学旅行【1日目】12

画像1 画像1 画像2 画像2
亀山パーキングエリアに着きました。
5分ほど遅れてますが、ほぼ、予定通りです。
大きく体調を崩す子もいません。
カメラを向ければ、この通り、元気です。

修学旅行【1日目】11

画像1 画像1 画像2 画像2
木曽川を渡り、三重県桑名市に入りました。
「雨注意」の表示が出ていますが、雨粒は細かくなってきた気がします。

修学旅行【1日目】10

画像1 画像1 画像2 画像2
3組でも、バスレクが始まったところです^ ^
動物のシルエットクイズをやっています。

修学旅行【1日目】9

画像1 画像1 画像2 画像2
バスレク係が作ってくれたてるてる坊主のお披露目がありました。バスに飾ります。

2組でも、バスレクが始まりました。
始めは「京都奈良クイズ」です。

修学旅行【1日目】8

画像1 画像1 画像2 画像2
高速道路に入り、バスレクが始まりました。
ホワイトボードに先生の似顔絵を描いています。
持ちタイムは一人10秒の6回分です。
なかなかの「画伯」がいますが、誰の似顔絵か分かりますか?(笑)

修学旅行【1日目】7

画像1 画像1
高速道路に入りました。雨のしぶきが舞っています。

修学旅行【1日目】6

画像1 画像1 画像2 画像2
ガイドさんの楽しいお話しに、笑いが絶えません。
出発式のテンションから、いつものテンションになりつつあります。楽しい旅行になりそうです。

修学旅行【1日目】5

画像1 画像1 画像2 画像2
ガイドさんのお話中です。
「昨日よく寝れた人ー!!」「ハーイ」

修学旅行【1日目】4

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗車し、7時過ぎにバスが動きだしました。
「行ってきまーす!」

修学旅行【1日目】3

画像1 画像1 画像2 画像2
実行委員会の話にも、しっかりした態度で聴くことができています。さすが、古北っ子。ABCは、バッチリのようです。

修学旅行【1日目】2

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式です。爽やかなあいさつでスタート…が切れるといいのですが、若干、眠さが残っているかな(笑)。朝早いから仕方ないですね。
これから、盛り上げていきましょうね!

修学旅行【1日目】1

画像1 画像1
時間通り、集合しています。
この後、出発集会が始まります。

6年 体育館に集合してください

画像1 画像1
今朝は、あいにくの天気となってしまいましたので、6年生の修学旅行の朝の集合は、体育館となります。

1組前方の扉、2組中央の扉、3組後方の扉から入ってください。

靴・傘の整頓をして、入場をお願いします。

修学旅行1日目行程

画像1 画像1
1日目は、以下のような行程になっています。
1日目は、奈良方面に出かけた後、京都市内で宿泊します。

奈良地方の天気は、午前中まで弱い雨、午後から曇、最高気温は26度という予想になっています。
ジメッとした、今日の天気です。雨はあがってくれているとありがたいのですが…。

■6月13日(月) 【1日目】
  6:30 登校整列 (※欠席の場合、時間前に連絡を)
  6:40 出発式
  6:50 バス乗車
  7:00 学校出発
  8:30 休憩(亀山PA)
 10:00 法隆寺見学
 11:00 昼食(松本屋)
 12:40 東大寺周辺見学・散策
 15:30 平等院鳳凰堂見学
 17:30 ホテル「平安の森」着
 18:30 夕食
 20:00 入浴
 21:55 消灯・就寝

6年 修学旅行行程

画像1 画像1
画像2 画像2
6月13日から1泊2日で行われる6年生の修学旅行。
行程は、以下の通りです。

■6月13日(月)【1日目】
  6:30 登校整列 (※欠席の場合、時間前に連絡を)
  6:40 出発式 
  6:50 バス乗車
  7:00 学校出発
  8:30 休憩(亀山PA)
 10:00 法隆寺見学
 11:00 昼食(松本屋)
 12:40 東大寺周辺見学・散策
 15:30 平等院鳳凰堂見学
 17:30 ホテル「平安の森」着
 18:30 夕食
 20:00 入浴
 21:55 消灯・就寝

■6月14日(火)【2日目】
  6:30 起床
  7:00 朝食
  8:20 ホテル出発
  9:00 金閣寺見学
 10:30 知恩院到着・清水寺周辺見学・散策
 13:15 昼食(清水順正)
 14:10 バス乗車
 15:20 休憩(湖東三山PA)
 17:00 学校着・帰校式
 17:15 解散(※保護者と帰宅)

6年 プールびらき!

画像1 画像1
画像2 画像2
6月10日(金)
今日は今年度初のプールでした。
天気もよく、とても気持ちよく入ることができました。
1年ぶりでしたが、しっかり準備運動をして安全に取り組めましたね。次回からのプールもいい天気だといいですね^^

また、修学旅行がいよいよ月曜日になりました!
天気が心配ですが、しっかり準備をして体調を整えておいてください。
楽しい修学旅行にしましょう!

6年 When is your birthday?

画像1 画像1
画像2 画像2
木曜日は外国語活動!
今日は「When is your birthday?」の表現を使って、自分の誕生日を英語で伝える練習をしました。
日本語なしでバースデーライン(誕生日順に並ぶ)ゲームでは、覚えたてほやほやの英語やジェスチャーを使って上手に列を作っていましたね。
使える英語がどんどん増えていくのは楽しいですね!

また、明日のプール開きに向けての準備も整いました。
6年生として、学校を影で支えてくれています!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/29 陸上記録会選手壮行会
9/30 振替休日
10/4 陸上記録会(門弟山小)
委員会
10/5 陸上記録会予備日
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924