令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年生 授業の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
1日6時限の授業にも少しずつ慣れてきました。
少しずつ、学校生活のリズムを取り戻していきましょう。
また、休み時間の手洗いも30秒しっかりと行う姿が増えてきました。
6年生から、古北小の習慣にしていきましょう。

図工では、学校の絵を描くための技法の学習をしました。下絵の資料を集め、1人1人が思い出に残る場所を描いていきます。

6年生 みんなで学習を進めました

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の学年目標は「姿〜記憶に残る最高学年〜」です。
「1年後、どんな6年生になりたいか。」
1人1人が生活面・学習面ともに、他学年の模範となって行動していきましょう。

今週から、通常日課で授業を行っています。
国語では、物語の登場人物について場面ごとに読み取りました。
理科では、ふりこの実験を行い、予想や結果をノートにまとめました。
久しぶりにみんなで学習を進めることができました。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/5 口座振替日
6/9 クラブ
6/10 あいさつの日 中止

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924