令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年生 夏休みが明けて、授業が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑さに負けずがんばっています。
外国語の授業では、国名やその国で見られるもの、食べられるものを英語で伝え合う学習をしています。
算数の授業では、資料の数値を使ってドットプロットやヒストグラムで表すなど、資料の調べ方を学習しています。
引き続き手洗いやマスクの着用をしっかりと意識しながら、学校生活のリズムを取り戻していきましょう。

6年生 よい夏休みを!

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の保護者の皆様、先日は暑い中、保護者会にお越しいただき、ありがとうございました。大変有意義な時間となり、今後の教育活動に生かしていきたいと思っております。

今日は、朝に「おわりの式」があり、校長先生のお話を聴きました。その後、体育館で学年集会を行いました。
1学期間を振り返り、代表者が発表しました。SNSについての話、水の事故についての話、夏休み中の学習についての話をしました。

6年生のみなさんにとって、充実した楽しい夏休みとなりますよう願っています。

6年生 夏の俳句を作りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の「夏のさかり」の授業で、夏の俳句を作りました。
比喩を使った表現や人のような動作を表す言葉を取り入れながら、読んだ人のイメージを膨らませるような俳句作りができました。
友達の作品を見て、良いところを伝え合えると素敵ですね。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/27 一斉下校14:55
8/28 一斉下校14:55
8/31 一斉下校14:55
9/1 通常授業 委員会 学級写真延期
PTA活動
9/2 PTA地区委員会 中止

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924