最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:509
総数:2042927
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年生 シェイクアウト訓練をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期がはじまって3日。疲れがみえる子、まだまだ元気な子...人それぞれ違いますが前向きに生活リズムを取りもどすことができています。

今日は、防災を意識して、地震が起きたときにどのように行動すべきが確認しました。地震が発生した場所によって、気をつけることが違うので、どんなときでも落ち着いて判断して行動できるようにしておきましょう。学習の最後には、机の下にかくれたり、シェイクアウト訓練を行いました。頭を守ることがとても大切です。家でもどのように行動するとよいのか考えてみると安心ですね。

日誌の最後のページに書いた目標を意識して行動できていますか?毎日続けて努力していくことが習慣になります。‘リーダー・イン・ミー しあわせになる7つの習慣’身に付けていきましょう。 

6年生 2学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ今日から2学期がスタートしました。
 始業式は、どのクラスも6年生らしい、すばらしい姿でのぞむことができましたね。そうじにも熱心に取り組んでいました。よい初日を迎えられたのではないかと思います。
 明日から授業も始まります。忘れ物がないか、よく確認をしてきてくださいね。明日も元気に登校してくれることを楽しみにしています!:

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/5 (東京パラリンピック閉幕)
9/6 古北っ子集会(広島派遣報告)
9/7 委員会 口座
9/10 (北中あいさつ運動)

5年

6年

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924