令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年生 小学校生活も残りわずかとなりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新学期が始まり、もうまもなく1月が終わろうとしています。
1月の初めは、感謝の会、大なわ大会、1年生との最後のなかよしタイムと小学校生活の行事が盛りだくさんでした。感謝の会では、今までお世話になってきたボランティアのみなさんに、手作りのスライドショーや感謝の言葉、合唱で感謝の気持ちを伝えました。大なわ大会では、1組2組どちらもクラスで課題を話し合いながら、自分達の記録を伸ばそうと練習に励みました。卒業まで残り2ヶ月。仲間と過ごす1日1日を大切にし、卒業式に最高の姿を魅せられるよう、6年生71名全員で頑張っていきます。

6年生 感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日頃お世話になっているボランティアの皆さんをお招きして、「感謝の会」を行いました。感謝の会では、ボランティアのみなさんにプレゼンを映し出しながらメッセージを読み上げました。映し出される写真を見ていると、いつもそばで支えていただいていることが分かりました。
最後に、6年生全員で「大切なもの」を合唱しました。自分にとって「大切なもの」はそれぞれありますが、この合唱での「大切なもの」とは、それは僕と君との「つながり」であること、学校ではボランティアの皆さんをはじめ多くの方との「つながり」を大切にすることです。みなさんとの出会いの中で得られた思いを歌いました。
ボランティアのみなさん、これまでありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いします。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 5時間授業・一斉下校 PTA常任委員会 学校運営協議会
3/10 あいさつの日 5時間授業・一斉下校
3/14 5時間授業・一斉下校
3/15 5年卒業式式場準備 1〜4年下校13:20 5〜6年下校15:00

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924