令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年生修学旅行だより

画像1 画像1
お風呂の後は、学年でレクをしました。今日のレクはジェスチャーゲームです。お題に合わせてジェスチャーをしますので、代表の子に答えてもらいました。笑いあり、声援ありの大盛り上がり。さて、どのクラスが勝つかな?

6年生修学旅行だより

画像1 画像1
入館式を行いました。この後は夕食の時間となります。
それでは、「いただきます」

6年生修学旅行だより

画像1 画像1
本日の宿「加茂川館」さんに到着をしました。
本日天気を心配しましたが、ほとんど傘を必要とせず、予定通り進めることができました。
この後、部屋に入って持ち物の整理をします。

6年生修学旅行だより

画像1 画像1
画像2 画像2
班活動が終わりました。ここまで予定通り進んでいます。班活動中は傘を使わずに済みましたが、少しずつ雨が降り始めました。この後は春日大社を見学し、バスで宿へ向かいます。

6年生修学旅行だより

画像1 画像1
奈良の大仏を見てからは班別研修となりました。グループの中には、柱の穴くぐりに挑戦している子たちもいました。穴の大きさは、大仏の鼻の穴くらいです。大人になると体が大きくなってくぐれないかもしれないので、とても貴重な体験となりました。

6年生修学旅行だより

画像1 画像1
画像2 画像2
奈良の大仏を実際に見ています。実際の大仏を見るととっても大きいことに気がつきます。人の手によって作られたことに驚きです。

6年生修学旅行だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鏡池の前で、記念写真を撮りました。
はい、チーズ

6年生修学旅行だより

画像1 画像1
画像2 画像2
奈良公園に到着しました。幸い雨も降らずここまで来ています。この後奈良の大仏を見る予定です。

6年生修学旅行だより

画像1 画像1
松本屋さんで、昼食をいただきました。
とても美味しいです。

6年生修学旅行だより

画像1 画像1
松本屋さんでの食事の後はお買い物です。家族にお土産をいっぱい買っています。楽しみにしていてください。この後は奈良公園へ移動します。

6年生修学旅行だより

画像1 画像1
画像2 画像2
法隆寺の見学が終りました。この後松本屋さんでカレーを食べます。「いただきます」

6年生修学旅行だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺の前で記念写真を撮りました。
全員で揃ってはいチーズ。

6年生修学旅行だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺へ到着しました。この後中を見学する予定です。

6年生修学旅行だより

画像1 画像1
画像2 画像2
名阪関ドライブインで休憩をしました。
この後、法隆寺へ向かいます。

6年生修学旅行だより

画像1 画像1
画像2 画像2
バスの中では、バスガイドさんと楽しくお話をしています。
まもなく小牧インターです。高速道路に乗って名阪関ドライブインに向かいます。

6年生修学旅行だより

画像1 画像1
全員バスに乗り学校を後にしました。
お見送りに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

6年生修学旅行だより

画像1 画像1
画像2 画像2
出発式が始まりました。
今回のスローガン「ストーリー - 最幸の一期一会 0から100への第一歩 -」
を目指して、楽しんでいきます。

6年生修学旅行だより

画像1 画像1
おはようございます。今日から2日間、6年生は修学旅行へ出かけます。どのようなストーリーになるか楽しみですね。主役は自分自身です。素敵な思い出をいっぱい作りましょう。

1日目は奈良県へ出かけます。
今日の奈良県の天気予報は晴れのち雨だそうです。

まもなく6年生が集まってきます。
今日から2日間、修学旅行の様子をホームページでも紹介をしていきます。

6年生 修学旅行、行ってきます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生がスタートしてから、修学旅行当日に向けて準備を進めてきました。とてもよい状態で明日を迎えられるのではないでしょうか。とにかく、まずは楽しみましょう!そして、古北小の代表として責任と誇りをもち、感謝の気持ちを忘れず、お世話になる方々との一期一会を大切にしましょう。
 5年生の子たちが、手作りの風鈴をプレゼントしてくれました!ありがとうございます!わたしたちがいない間、古北小をよろしくお願いします!
 プール開きも楽しみました。少し冷たい水でしたが、自分たちできれいにしたプールに入る気分は格別でしたね!
 今日は早帰りでしたが、「いってらっしゃ〜い!」と多くの学年のみなさんが声をかけてくれて、とっても嬉しかったです。ありがとう!
 明日の6時半、全員笑顔で会いましょう!天気もきっと大丈夫!!また明日!ブラボー!!

6年生 アルバム撮影&プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東海地方は梅雨入りをしましたが、奇跡的に2日間晴れています。昨日はアルバム撮影、今日はプール掃除を行いました。
 アルバム撮影は一日かけて、個人写真、学級写真、学年写真、クラブ写真を撮影しました。カメラマンさんはいろんな学校に出かけています。カメラマンさんから「こんなにスムーズに撮影できて、素晴らしいですね。また、個人写真で、全員が歯を見せた笑顔で撮影できたのも初めてです」と、お褒めの言葉をいただきました。これは本物の賞賛だと思います。ブラボー!!
 今日は、プール掃除を行いました。短い時間でしたが、みなさんの頑張りで大変きれいになりました。自分たちで磨き上げたプールだと、入るのがさらに楽しみになりますね!お疲れさま!
 明日も元気に学校に来て下さいね(^^)
 
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 出迎え週間
2/15 出迎え週間
2/16 出迎え週間
2/19 きらっとタイム
2/20 クラブ

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924