最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:468
総数:2051419
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

ご協力よろしくお願いいたします

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の学芸会では、優先座席やビデオ席など、区分けがしてあります。優先席は、入れ替えにご協力いただき、保護者座席でない場所へ入ることがないよう、ご協力をお願いいたします。

また、雨が予想され、出入り口付近は大変、混雑することが予想されます。
傘立ては用意いたしますが、下駄箱に余裕がございません。履き物は、袋に入れて、各自で持参し、入館いただきますよう、ご協力をお願いします。

【お知らせ】 「かがやき学芸会」保護者席について

画像1 画像1
座席について、確認をさせていただきます。
今年度、上図のような配置とさせていただきます。

昨年度との違いは以下の通りです。

●「前方ビデオカメラ席」「後方ビデオカメラ撮影台」の座席幅を広げました。
●「思いやり席」を両サイドの前方にしました。
●出演学年優先席と一般席に間に通行スペースを設けました。


「ビデオカメラ席」は、以下のことをお守りください。

三脚を使わない(手持ち、または一脚)ビデオカメラ撮影
保護者席前方マット席。座ったままで(膝立ちをしない)撮影をお願いします。また、カメラが頭の高さより高くなることがないようにお願いします。
三脚を使うビデオカメラ撮影
保護者席後方。児童机上に三脚をセットし、撮影者は、一段高い壇上に立って撮影します。
●どちらも、撮影後は、入れ替わりにご協力ください。


座席については、以下のことをお守りください。

保護者席前方は、出演学年の優先席とします。入れ替わりにご協力ください。
●演技が始まってからの場所取りはご遠慮ください。
●グループなどの大人数分の座席の確保はご遠慮ください。


お互い、譲り合いながら、マナーを遵守いただき、ご覧いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

感謝状を頂きました! 〜金管クラブ〜

画像1 画像1
10月3日(日)の市民まつりで、
金管バンドクラブの演奏を行いました。

そこでいただいた感謝状を、
今日の朝礼で紹介していただきました。

2016運動会 65

画像1 画像1
 
 
国旗、校旗が静かに降りる。
 
 
今年度の運動会が
 
余韻を残しながら、

幕を閉じる。

2016運動会 64

画像1 画像1
元気に校歌を歌って締めくくる。 
  歌詞にある「いざや鍛えん古北校」が今年もぴったりの運動会。

2016運動会 63

画像1 画像1
最後まで、きちんと務めを果たす古北っ子。 
最後の児童代表のあいさつは、やっぱりノー原稿。ここでもABCは健在。

2016運動会 62

画像1 画像1
校長あいさつ
「競技は、どちらかに勝負がついてしまいますが、応援は、どちらも素晴らしく、どちらがいいとは言えないものでした。仲間を思う気持ちを、お互いにたたえ合い、そんなみなさんに拍手を送りましょう」 

2016運動会 61

画像1 画像1
  
 
  優勝旗授与。

 
 「全力で頑張りましたね、
      おめでとう!」

2016運動会 60

画像1 画像1
  「平成28年度 運動会の結果は・・・」 

                「12×9で・・・白!!」

2016運動会 59

画像1 画像1
第19回 全校「ラジオ体操第1」
 
   最後の種目。 整理運動で、体も心もきちんと整える。

2016運動会 58

画像1 画像1
 全児童が再度入場をすると、プログラムは、整理体操と閉会式へ。 
              最後まで、しっかり行進をする古北っ子。

2016運動会 57

画像1 画像1
 ハイタッチをしながら、仲間の健闘をたたえ合う。
     覗かせるこの日一番の笑顔が、何よりも、力を出し切った証。

2016運動会 56

画像1 画像1
       「ありがとうございましたーっ!!」

2016運動会 55

画像1 画像1
   下級生の児童や、保護者もから、温かい拍手をいただく。 

2016運動会 54

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フィニッシュのタワーが完成!  この日一番の拍手をいただく。 

2016運動会 53

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  技の人数が徐々に増え、プログラムは大技に近づくいていく。 

2016運動会 52

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    調和のとれた数々の技に、会場から拍手がわき起こる。 

2016運動会 51

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第18回 6年生「舵をとれ!! 〜仲間との挑戦」(組立体操)

      集中して、息を合わせ、力強さと美しさを披露する。 

2016運動会 50

画像1 画像1
 1回戦、2回戦共に、赤が勝利。 赤が意地と、底力を見せる。

(結果…赤) 

2016運動会 49

画像1 画像1
第17回 全校「天空の大玉」 

 今年度の勝負は、得点差により、すでに白の総合優勝は決定。
 しかし、最後まで全力で取り組む古北っ子。
 両軍の底力を大いに期待する、最後の紅白対抗競技。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/18 1〜4年4時間授業(給食後下校)
11/19 かがやき学芸会
11/21 振替休日
11/22 月曜時間割
教育・健康相談
11/24 教育・健康相談
あおぞらタイム
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924