感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

PTA委員選出会について

 すでにお知らせしたとおり、11月19日(木)一部地域の令和3年度PTA委員選出を宮田小学校を会場として行います。
 選出会を行う地区と会場、時間帯は以下の通りです。

■後飛保地区→宮田小体育館フロア 午前10時40分より
■前飛保地区→宮田小体育館フロア 午後0時30分より
■米野地区→宮田小体育館(2階) 午後0時30分より

 授業参観の日程の関係で、地区により異なった時間が設定されています。

当日ご欠席の場合でも、抽選などによりPTA委員に選出されることがありますのでご承知おき下さい。

授業参観(11/19)についてのお知らせとお願い

画像1 画像1
 11月19日に行われます授業参観ですが、校内の密集・密接を回避するため、通学班ごとに時間帯を分けるなどの対応をさせていただきます。

 合わせて、各ご家庭からの参観は、1名とさせていただきます。ご不自由をおかけして誠に申し訳ありませんが、感染リスク軽減のため、何卒ご協力賜りますようお願い申し上げます。

 なお、9月29日付けで配付いたしました授業参観案内と、授業内容一覧をホームページにアップしましたので、適宜ご活用ください。


11/5(木) 11月分の学校納入金の口座振替日について

画像1 画像1
 10月28日付の文書『令和2年度 11月分の学校集金の金額変更ついて』でお伝えしましたように、11月9日(月)は、11月分の学校納入金の口座振替日となっております。

集金額につきましては、同文書でご確認下さい。


よろしくお願いいたします。

明日(10/22)の校外学習について

画像1 画像1
明日の校外学習について、5点確認します。

〇 明日は、通常通り通学班登校、15:20一斉下校です。

〇 雨天でも校外学習を行います。弁当の準備をお願いします。

〇 詳しい持ち物などは、各学年の『校外学習のしおり』をご覧ください。

〇 『健康カード』を忘れずに持たせてください。

〇 マスクの予備を準備しておいてください。


以上、よろしくお願いいたします。 

10/2(金) 学級写真について

画像1 画像1
10月8日(木)に学級写真の撮影を予定しています。

感染症予防のため、撮影の直前まではマスクを着用します。撮影の際はマスクを外す予定です。

マスク着用での撮影を希望される場合は、事前に連絡帳などで担任までお知らせください。


よろしくお願いいたします。

明日は就学時健康診断を行います

画像1 画像1
 明日10月1日(木)令和3年度新入児を対象とした就学時健康診断を行います。

■ 受付 午後1時〜1時10分
■ 受付場所 宮田小体育館
■ 受付でご提出いただく書類 
  1「就学時健康診断アンケート」 
  2「就学時健康診断保健調査票」 
  3「調査のお願い」 
  4「新型コロナウイルス感染拡大防止対策のご協力に関するお願い」

 ご来場の際は、マスクの着用をお願いいたします。また、玄関に手指消毒用の薬剤を用意いたしますのでご利用ください。

忘れ物のお知らせ

画像1 画像1
 本校玄関前に、忘れ物と思われる折りたたみ椅子がありました(写真参照)お心当たりの方は宮田小までご連絡ください。

 江南市立宮田小学校 Tel 0587-58-7372

電話が復旧しました

 落雷により本校の電話に不具合が生じていましたが、修理の結果全ての回線が復旧しました。ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。

9/7(月) 下校を開始します

画像1 画像1
雷雲が遠ざかったので、16時00分より下校を開始します。

よろしくお願いいたします。

9/7(月) 雷のため一時下校を見合わせます

画像1 画像1
 15時40分より2年生および4〜6年生が下校する予定でしたが、雷のため一時下校を見合わせます。下校開始の際には改めてメール・ホームページでお知らせします。

本校電話の状況について(続報)

 本校の電話の現状ですが、携帯からはかかりませんが、固定電話からであればつながることが分かりました。本校に連絡される場合はそちらをご利用ください。

9月学校納入金口座振替日のお知らせ

画像1 画像1
8月25日付の文書『令和2年度 学校集金計画表の再配布について』でお伝えしましたように、9月7日(月)は、9月分の学校納入金の口座振替日となっております。

集金額につきましては、同文書でご確認下さい。


よろしくお願いいたします。

1、3年生保護者の皆様へ(下校時刻の変更について)

■ 本日、江南市の予想WBGTは32を超え、熱中症が心配されます。そのため、本日の1,3年生の下校時刻を、6時限終了の3時40分に変更し、全学年の一斉下校とさせていただきます。急な連絡で誠に申し訳ありませんが、ご理解、ご協力をお願いいたします。

■ 学童、放課後子ども教室に参加する1,3年生については、5時限終了後にそれぞれ移動します。

■ 家庭のご都合により5時間目終了後、お迎えに来ていただくことも可能です。職員室まで声をおかけ下さい。

下校時刻変更に伴う、下校見守り隊の活動について

 先ほどお知らせしたとおり、8月24日(月)〜28日(金)の下校時刻が変更となります。これに伴い、「下校見守り隊」にご協力いただく皆様で、参加が難しくなる方もお見えかと思います。その場合は、ご都合のよい日時に変更していただいて結構ですので、よろしくお願いいたします。

下校時刻変更のお知らせ

 8月24日(月)より授業が再開されますが、来週も危険な暑さが予想されます。そこで、児童の安全を考慮し、8月24日(月)〜28日(金)の下校時刻を以下のように変更させていただきます。ご理解・ご協力をお願いいたします。

■ 従来の予定:「8月24日(月)〜28日(金)は、午後2時50分に一斉下校」 

  これを、次のように変更します。

■ 変更:「8月24日(月)〜28日(金)は、午後3時40分に一斉下校」
ただし、「放課後子ども教室」「学童」を利用する児童につきましては、当初の予定通り午後2時50分にそれぞれ移動します。

 以上でございます。急な変更で誠に申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

 なお、家庭のご都合により5時間目終了後、お迎えに来ていただくことも可能ですが、事前に連絡帳等でお知らせいただけるとスムーズに対応できますので、ご協力をお願いします。なお、お手数ですが、教室までお迎えに来ていただきますようお願いいたします。

8/4(火) 明日から個人懇談会です!よろしくお願いいたします!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日(8/5)から3日間、個人懇談会があります。

短い時間ですが、1学期中のお子さまの生活や学習の様子、夏休みの過ごし方などについてお話をさせていただきます。

以下に6点、確認事項を記載いたします。

確認していただき、有意義な時間となるよう、よろしくお願いいたします。

【 確認事項 】

(1) 懇談時間は一人10分程度とさせていただきます。ご協力をお願いします。
(2) スリッパ及びビニル袋を各自ご用意ください。
(3) 自家用車でのご来校は、ご遠慮ください。宮田学供、宮田小学童室、学校周辺の商店、スーパーなどに駐車されないようにお願いします。
(4) 自転車置場は、北舎東側、体育館南側、プール北側に用意いたします。
(5) 懇談会期間中、職員室に届いた落とし物を北舎1階ロビーに展示します。お子様の物がありましたら、持って行ってください。
(6) 図書館(北舎2階東)を保護者控え室とします。空調を効かせておきますので、ご利用ください。 

落とし物のお知らせ

画像1 画像1
 本日午後3時30分、職員室に落とし物が届けられました。

 ■落ちていた物 キッズ携帯、財布
 
 ■落ちていた場所 宮田小学校運動場(ブランコ付近)

 お心当たりの方は宮田小までご連絡下さい。

  TEL 0587−58−7372

健康カードについてのお願い

保護者の皆様におかれましては、毎朝の検温、健康カードの記入誠にありがとうございます。
 さて、7月23日(木)〜26日(日)は4連休となりますが、この期間につきましても健康カードをご記入いただき、7月27日(月)にご提出くださるようお願いいたします。
 なお、7月27日より新しいカードになります。夏休み中も引き続きご記入いただきますようお願いいたします。

下校見守り隊への参加ありがとうございます

 本日より活動開始となった「下校見守り隊」ボランティアですが、早速多くの皆様にご協力いただいています。一部の皆様からご質問いただいたことがありましたので、皆様にお知らせいたします。
 参加の仕方ですが、先日配付の案内にあるとおり「小学校からご自宅までの任意の場所もしくは区間で子どもたちの下校を見守ったり、また適宜子どもたちへの水分補給を促したりと、熱中症対策と交通安全対策をお願いする」ということになります。通学路の途上まで出迎えていただくのもよいかと思いますし、自宅までの距離によっては、学校までおいでいただき、一緒に下校していただくのもよろしいかと思います。
 今後ともよろしくお願いいたします。まだお尋ねのことがありましたら、宮田小までご連絡ください。
江南市立宮田小学校 TEL0587−58−7372
担当 教頭・大島

「下校見守り隊」ボランティアについて

 先日募集いたしました「下校見守り隊」ボランティアにつきまして、多数の申込みをいただき、誠にありがとうございました。授業日18日間で、延べ354名の皆様のご協力をいただけることとなりました。重ねてお礼申し上げます。
 本日、お申し込みをいただいた皆様に、「お知らせ」のプリントと、申し込み用紙の「写し」をお子様を通じて配付させていただきます。活動の手順や、ご協力いただく日程についてご確認ください。よろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/23 勤労感謝の日
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342