令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

「サイト学習教室」の開設について

画像1 画像1

オンライン学習できる教材の紹介

○ 文部科学省「子どもの学び応援サイト」
  https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

 『小学校』を選び、次に『教科』を選んで見たい『動画等』や『ワークシート等』を動画等で見ることができます。最初の選択で『小学校』でなく、『子どもの学び応援コンテンツリンク集』を開くと、マスクづくりや運動・実験等の動画を見ることができます。

○ 愛知県総合教育センター
  「新型コロナウイルス対策による臨時休業期間中の学習支援サイト」
  https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html

 他県の教育委員会作成の学習支援動画や、新入生応援サイトもあり「しょうがっこう1ねんせい」にアクセスすることで、1年生用の学習支援コーナーへつながります。

○ NHK for school
   https://www.nhk.or.jp/school/

 『おうちで学ぼう!NHK for School 』を開くと、学年ごとの「番組や動画コーナー」がでます。自分の学年にアクセスして動画学習することができます。

○ その他
 それぞれの教科書に掲載してある『QRコード』から、各教科書会社の“学び支援サイト等”へアクセスすることができます。教科書に沿ったものが多く、わかりやすい動画です。


★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/13 眼科検診
尿検査(1次) 2日目
5/14 耳鼻科検診
5/15 口座振替日
5/18 自転車安全教室 2限3限 中止
5/19 委員会

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924