令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

古北っ子スポーツウイーク 学年プログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古北っ子スポーツウイーク  {11月9日(月)〜13日(金)}
 
■実施日            ■予備日
学年 実施日          予備日
1年生 11月11日(水)3限4限   11月13日(金)3限4限
10:40〜12:15          10:40〜12:15
2年生 11月9日(月)1限2限     11月12日(木)3限4限
8:45〜10:20           10:40〜12:15
3年生 11月10日(火)3限4限    11月12日(木)1限2限
10:40〜12:15          8:45〜10:20
4年生 11月9日(月)3限4限    11月11日(水)5限6限
10:40〜12:15          13:50〜15:25
5年生 11月10日(火)1限2限    11月12日(木)5限6限
8:45〜10:20           13:50〜15:25
6年生 11月11日(水)1限2限    11月13日(金)1限2限
8:45〜10:20           8:45〜10:20

■学年プログラム■

■1年生 11月11日(水)
10:40 始めの会・始めの言葉・準備運動
10:50 30m走 「3人ずつ女→男」
11:05 休憩・準備
11:10 クラス対抗玉入れ 
   「1回戦2組対1組 2回戦3組対2組 3回戦1組対3組」 
11:50 終わりの会・表彰式
12:00 終了
*走る順番,玉入れの場所について,後日お知らせします。

■2年生 11月9日(月)
8:45 はじめの会・準備運動
8:55 35m走 「35mを力一杯走ります」
9:15 パプリカ玉入れ 
  「楽しくパプリカダンスを踊ったり籠に玉を入れたり頑張ります」
9:50 おわりの会・整理体操
9:55 終了
*詳しくは学年通信でお知らせします。

■3年生 11月10日(火)
10:40 開会式 「選手入場・選手宣誓」
10:50 準備運動
10:55 タグラグビー 
   「1クラス6チームに分かれ,クラス対抗で行います」
10:50 リレー 「1クラス6チームに分かれ,クラス対抗で行います」
12:05 閉会式 「結果発表」
12:10 終了

■4年生 11月9日(月)
11:00 開会式 「子どもたちが進めます」
11:10 南中ソーラン
11:20 王様おにごっこ「ルール説明・作戦会議・王様おにごっこ」
11:55 閉会式 「子どもたちが進めます」
12:00 終了
*後日,隊形等詳細をお伝えします。

■5年生 11月10日(火)
8:45 開会式・準備運動
9:10 女子 学級対抗リレースタート
9:20 男子 学級対抗リレースタート
9:35 ドッジボール ルール説明
9:40 作戦タイム
9:45 1組対2組
9:55 2組対3組
10:05 1組対3組
10:15 閉会式
10:20 終了
*詳しくは学年通信をご覧ください。

■6年生 11月11日(水)
8:45 始めの会・体操
8:55 障害物リレー A B
9:25 玉入れ
9:50 リレー A B
10:10 終わりの会

■連絡
・雨天延期の連絡については,7時30分までに緊急メールで連絡します。
・ご参観される場合は,検温や体調の確認をした上で,新型コロナウィルス感染防止のためマスクの着用をしていただき,ソーシャルディスタンスに気を付けてください。また,各ご家庭で2人まででお願いします。
★プログラムの時刻は予定です。多少の前後することをご容赦ください。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 あいさつの日
10/12 認証式
10/13 委員会
10/14 秋の遠足1年生4年生・2356年生授業,給食あり
10/15 秋の遠足2年生3年生・1456年生授業,給食あり

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924