最新更新日:2024/06/07
本日:count up63
昨日:261
総数:2045102
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4月6日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,入学式です。新入生とご家族の皆様,入学おめでとうございます。
天気は,くもりの予報になっています。最高気温は17℃です。


【今日の予定】
・入学式 <保護者は2名までの参加でお願いします>
 受付   8:45〜 9:00
 入学式  9:20〜 9:50
 学級開き10:10〜11:40
 下校  11:40頃

・2年生〜6年生は自宅でお祝いをしてください。

■4月6日は,しろ(城)の日
兵庫県姫路市が1991年に,日本三大名城の一つ姫路城を中心とした市の復興の為に制定。
四(し)六(ろ)で「しろ」の語呂合せ。
姫路城は,1333(元弘3)年に赤松則村によって築かれました。西国統治の重要拠点として羽柴秀吉・池田輝政・本多忠政が城を拡張し,現在の形になったのは1619年でした。五層六階の大天守と三つの小天守とがあり,その形から白鷺城とも呼ばれています。1912年に国宝に,1993年に世界文化遺産に指定されました。


本日もよろしくお願いいたします。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/7 1学期始業式 新任式 下校11:40 通学路点検 12年遠足下見(午後)(中学校入学式・始業式)
4/8 午前のみ下校11:40
4/9 通学班集会 午前のみ下校11:40
4/12 全学年給食開始 避難訓練
4/13 学級写真 委員会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924